
イラスト=イワヰマサタカ
大谷翔平の今シーズン第1号本塁打。マイク・トラウトとの連発を見て、「アベック本塁打」というフレーズが頭に浮かんだ。今どきこんな言葉が浮かぶなんて。私は紛れもなく「昭和の野球ファン」だ。
言うまでもないが「アベック」という言葉は死語だ。20代の駆け出し雑誌編集者だったころ、同僚がデスクから「今どきアベックなんて言葉を使うやつがいるか。カップルって書き直せ」と、怒られていた記憶がある。1980年代の話だ。雑誌業界には使うと恥ずかしい死語というのがある。ほかにも「チョッキ→ベスト」、「バンド→ベルト」、「ジーパン→ジーンズ」などいろいろだ。
ところがですね、今回のトラウトと大谷の連弾後、ネットニュース、テレビ、スポーツ新聞などで・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン