
イラスト=イワヰマサタカ
MLBの韓国での開幕シリーズ。そのロゴマークを見て思ったのは、「これまでとは、ちょっと趣が違うな」ということだった。
2000年に東京ドームで行われたシカゴ・カブスとニューヨーク・メッツの対戦を皮切りに東京で5回、豪州のシドニーで1回、海外での開幕シリーズが行われてきた。これまでのロゴには「OPENING SERIES」と記載されていたが、今回は「WORLD TOUR」。今シーズン開催予定のドミニカ共和国、メキシコシティ、英国ロンドンへの遠征と統一デザインのロゴが使われている。
日本や韓国、豪州での公式戦は、時差の関係でどうしても開幕戦で開催するしかない。日米間の時差はきつい。時差ボケは数日続く。開幕シリーズのあと、何日か置いてレギュラーシーズンに入っていくなら可能だが、シーズン中に日米を行ったり来たりするのは難しい。なので、現状では日本にメジャー・リーグ球団の創設は無理だと思う。
逆にそれはヨーロッパのほうが可能かもしれないと思っている。MLBは・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン