
イラスト=イワヰマサタカ
阪神甲子園球場が今シーズンで100周年を迎えた。その開場は1924年だが、100年を超える球場はMLBでもボストンのフェンウェイ・パーク(開場12年)とシカゴのリグレー・フィールド(開場14年)だけだ。
現存するアメリカ最古の球場と言われているのが、10年開場のアラバマ州バーミンガムのリックウッド・フィールドである。毎年、映画のロケ地で行われて来た「フィールド・オブ・ドリームス・ゲーム」が、今シーズンはそこで行われる予定だ。サンフランシスコ・ジャイアンツとセントルイス・カージナルスの対戦となるが、そのアメリカ最古の球場と甲子園球場の設立年差はたった14年。日本野球の歴史もなかなかだ。
アメリカで歴史ある球場が姿を消し始めたのが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン