
イラスト=イワヰマサタカ
優勝チームが決まると、チャンピオン・マークが発表され、優勝記念グッズが大々的に発売される。これが定番化したのは1990年代だ。印象に残っているのは、
長嶋茂雄監督率いる読売
巨人軍がリーグ優勝、日本シリーズを制覇した94年。ジャビットをあしらったチャンピオン・マークを、翌95年、ユニフォームの袖章として装着した。
日本プロ野球のチャンピオン・マークの歴史は古い。その第1号は戦後の49年に現在の
福岡ソフトバンクホークスの前身、南海ホークスが採用したマークだ。46年と48年の優勝を2つのペナントに表現してユニフォームの袖章にした。戦後の1リーグ時代、2度優勝しているのはホークスだけ。当時も強かった。
次は翌50年、プロ野球はセ・パ2リーグに分立するが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン