読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回は内野守備編。回答者は現役時代、巧みな二塁守備で鳴らした、元巨人の篠塚和典氏だ。 Q.内野手が構えるときに、正対して構える選手と、どちらかの足を前に出して構える選手がいます。どちらがよいのでしょうか。(秋田県・匿名希望・18歳) 
内野手の構え方、足の位置は選手ごとに「正解」が変わってくる
A.必ずこうすべきという「共通の正解」はない。素早い一歩目につながる自然な形が大切 内野手が構えるときの足の位置ですが、私が思うに「必ずこうしなければいけない」という正解があるものではありません。両足をそろえるように正対しても、右足を前に出しても、左足を前に出しても・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン