読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回は内野守備編。回答者は現役時代、巧みな二塁守備で鳴らした、元巨人の篠塚和典氏だ。 Q.中学2年生でセカンドやショートを守っています。外野に長打を打たれたときの中継の入り方で注意されることが多いのですが、一直線上への素早い入り方のコツや、どれくらいの深さに入ればいいのか、ポイントを教えてください。(群馬県・14歳) 
状況によって正解が変わるだけに、事前の準備が大切になる
A.グラウンド全体を把握する感覚を地道に磨く。その上で事前の準備と心構えが必要になる 中継に入るポジションについては、最終的には練習の中で感覚をつかんでいくしかありません。打球の行方と外野手の動きを追いながら、走者の動きも把握して送球すべきラインへと入っていきます。このときに大切なのは・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン