週刊ベースボールONLINE

辻発彦コラム

辻発彦コラム 第28回「球場の思い出」

 

筆者が現役時代にプレーした西武球場。今と違って屋根がない[写真=BBM]


 新緑のシーズンを迎え、野球観戦には最適の季節となりました。先日のゴールデンウィークや週末など、どの球場も大勢のファンで賑わい、その試合の勝利のため大声援で盛り上げていましたね。思えば佐賀で生まれ育った私も、小学生のときに観戦したプロ野球は最大のイベントでした。父親に連れられてよく行ったのは平和台球場での西鉄戦。早めに現地に向かい、まず球場に隣接している大濠公園で遊んで、ホットドッグを食べるのが定番でした。現在はどの球場もボールパーク化が進んでいますが、当時の私にとって、この流れがまさに野球を楽しむ“ボールパーク”でした。

“九州のライオンズ”に魅せられた私は1984年、埼玉に移転した西武に入団。その本拠地・西武ライオンズ球場は非常にきれいでした。当時は屋根がなく、現在のベルーナドームとは雰囲気が違います。狭山丘陵の自然に囲まれ、四季折々の景観が楽しむことができる。春先は球場の一塁側からレフトスタンド後方にある桜が咲き誇り、外野席に天然芝が敷いてあって緑が映えていました。

 西武球場での思い出は? と聞かれると・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

辻発彦のはっちゃんネル

辻発彦のはっちゃんネル

辻発彦の隔週連載コラム

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング