
寡黙なイメージがあるかもしれませんが、実際は違います
現役19年、コーチングスタッフとして8年。計27年間のユニフォーム生活に昨年末、別れを告げました。ユニフォームを脱ぐと同時に、自分がまとっていたいろんなものが、なんだか少しずつ取れていくような気がしました。縛りがなくなったんですね。何時に起きなければならない、どこかに行かなければならない……そうしたものが何もなくなったのは、記憶にある限り初めてでした。
「小学2年生から今までずっとユニフォームを着ていたんだから、少しゆっくりして、体も頭も休める時間をとったほうがいいんじゃない?」
周りの方々は、そう言ってくださいました。もちろん「
巨人三軍打撃コーチ」の肩書きがなくなったときには、「これからどうしようかな」と思いましたが、それも初めてのことなので、何をすればいいか分からない。とりあえず年末から2月までのんびり過ごし、自分自身を一度リセットできたと思っています。
この連載のお話をいただいたのは、そうして「よし、また徐々に動いていこうかな」と思っていた矢先でした。正直、この先どうするか、今も明確なビジョンはありません。仕事の依頼をいただければ、その都度、対応していこうと思っています。学生野球資格回復も済ませたので・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン