
秋季キャンプに参加するほど若手だったころの筆者
秋季キャンプが始まっています。選手にとって秋季キャンプの目的は、まずスキルアップ、そして強化。このシーズンに経験したこと、感じたことを一日一日、自分と向き合って見直すことのできる貴重な時間です。また、2月のキャンプインに向け、滞りなく準備ができるように、11月から1月の3カ月間を過ごさなければなりません。どんなに疲れても翌日、試合があるわけではないので、自分が練習したいと思えばいくらでも練習ができる。トレーニングにしろ、技術面にしろ、レベルアップ、スキルアップさせる絶好の強化期間です。
秋季キャンプでシーズン中に出た課題を練習し、すぐ試合で実践することで成果を試すチームもあります。反対に、徹底して基本を繰り返し、土台を固めるチームもあります。これは首脳陣の考え方によるもので、どちらが正解か、答えはないですね。
レギュラーとしてフルシーズン出場した30代半ばのベテランや、それに準じる選手なら、少し休養を入れるべきでしょう。しかし・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン