
巨人では足首の部分に少しゆとりを持たせ、スパイクを適度に覆うくらいの長さでズボンを履きました
ユニフォームといえばまず頭に浮かぶのが、プロ入りして最初に袖を通した
日本ハムファイターズのユニフォーム。縦縞のシンプルなデザインでした。だから2004年、北海道移転に伴い左右非対称のユニフォームに替わったとき、初めは「ん?」と思いましたね。でも、今となっては縦縞同様、思い入れ深いユニフォームです。
ユニフォームの形については、選手によってこだわりや好き嫌いがあります。胴回りにゆとりのある上着が好きな選手もいれば、タイトな着心地が好きな選手もいる。袖の長さや幅も、好みが分かれますね。ズボンは長さや裾の形が、いろいろです。
私の場合、上着はほとんどオーソドックスな形でした。胴回りは適度に遊びがあり、袖の長さは肘の少し上ぐらい。一方・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン