
イラスト=イワヰマサタカ
NPBの前身である日本職業野球連盟創設のきっかけとなった、戦前の読売新聞主催の2回の日米野球。この2つのイベントで、全日本が着用したユニフォームである。
1931年の第1回は、胸マークが黒の花文字で「NIPPON」。このユニフォームが画期的だったのは、背番号の採用だろう。
米国大リーグで背番号が初めて採用されたのは、その2年前の29年。ニューヨーク・ヤンキースがこの年の1月に背番号の装着を発表した。するとこのアイデアにクリーブランド・インディアンスも賛同する。
ところが開幕の4月16日、ニューヨークは雨でヤンキースの試合は中止となる。一方、クリーブランドの試合は開催され、大リーグで背番号を最初に着けたチームはインディアンスということになってしまった。
背番号採用は両チームが所属するアメリカン・リーグが積極的で・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン