週刊ベースボールONLINE

2014ドラフト特集第3弾

現役NPB選手・出身高校、大学、 社会人ランキング

 

高校編に続いて、ここでは大学&社会人出身者のランキングをご紹介。
1位になったのはあの名門だった。


【現役プロ人数による大学ランキング】
1位: 早大 19人(投手10、捕手3、内野手4、外野手2)
2位: 東海大 15人(投手4、捕手3、内野手5、外野手3)
3位: 亜大 14人(投手10、捕手3、内野手4、外野手2)
4位タイ: 東洋大 13人(投手6、捕手2、内野手3、外野手2)
4位タイ: 法大 13人(投手7、内野手4、外野手2)
6位タイ: 近大 12人(投手6、捕手2、内野手2、外野手2)
6位タイ: 駒大 12人(投手6、内野手4、外野手2)
6位タイ: 東北福祉大 12人(投手7、捕手2、内野手2、外野手1)
9位タイ: 日大 11人(投手7、内野手2、外野手2)
9位タイ: 明大 11人(投手6、内野手4、外野手1)
11位タイ: 中大 10人(投手5、捕手2、内野手1、外野手2)

▲2012年春のリーグ戦を制した際の早大のVシーン。大学アマ球界を代表する名門校として多くのプロ選手を輩出してきた。写真中央は岡村猛監督



出身プロが語る「育成力」の秘密――伝統の力とトップレベルの中で刺激を受けた4年間
江尻慎太郎[ソフトバンク]



 プロに入ってから思わされるのは、やはり伝統の力です。早稲田は良くも悪くも注目される大学で、常に注目されています。結果が良ければ評価が上がるし、悪ければそれまで。僕はケガなどもあり、リーグ戦通算で5勝しか挙げられませんでしたが自由獲得枠で入団できたので、そういったことをより感じています。また、全国各地から甲子園出場経験を持つ選手が集まる刺激があります。2学年上の藤井(秀悟)さんがプロへ入って投げているのを見ると、それもプロを目指す道標になります。今は毎年のようにプロに進む選手がいますから、そういった流れがより感じやすいのではないでしょうか。また、全寮制ではなく選ばれた25人前後が寮に入れる制度もありました。120人近い部員がいて、寮に入れることはステイタス。意図しているわけではないでしょうが、まずは寮入り、次にレギュラー、そしてプロというステップがあるのも特徴です。

【大学出身別プロ選手】
※ランキング上位11位の大学までを掲載

早大 横山貴明 (楽天) 投手
早大 大石達也 (西武) 投手
早大 松下建太 (西武) 投手
早大 大谷智久 (ロッテ) 投手
早大 江尻慎太郎 (ソフトバンク) 投手
早大 細山田武史 (ソフトバンク) 捕手
早大 斎藤佑樹 (日本ハム) 投手
早大 大嶋匠 (日本ハム) 捕手
早大 越智大祐 (巨人) 投手
早大 鳥谷敬 (阪神) 内野手
早大 上本博紀 (阪神) 内野手
早大 福井優也 (広島) 投手
早大 土生翔平 (広島) 外野手
早大 杉山翔大 (中日) 捕手
早大 藤井秀悟 (DeNA) 投手
早大 須田幸太 (DeNA) 投手
早大 松本啓二朗 (DeNA) 外野手
早大 田中浩康 (ヤクルト) 内野手
早大 武内晋一 (ヤクルト) 内野手
東海大 小林敦 (ロッテ) 投手
東海大 大松尚逸 (ロッテ) 内野手
東海大 伊志嶺翔大 (ロッテ) 外野手
東海大 伏見寅威 (オリックス) 捕手
東海大 平野恵一 (オリックス) 内野手
東海大 市川友也 (日本ハム) 捕手
東海大 久保裕也 (巨人) 投手
東海大 菅野智之 (巨人) 投手
東海大 坂口真規 (巨人) 内野手
東海大 加治前竜一 (巨人) 外野手
東海大 田中広輔 (広島) 内野手
東海大 小林正人 (中日) 投手
東海大 岩崎恭平 (中日) 内野手
東海大 荒波翔 (DeNA) 外野手
東海大 藤井亮太 (ヤクルト) 捕手
亜大 川本良平 (ロッテ) 捕手
亜大 東浜巨 (ソフトバンク) 投手
亜大 高田知季 (ソフトバンク) 内野手
亜大 松田宣浩 (ソフトバンク) 内野手
亜大 大山暁史 (オリックス) 投手
亜大 宮崎祐樹 (オリックス) 外野手
亜大 木佐貫洋 (日本ハム) 投手
亜大 九里亜蓮 (広島) 投手
亜大 永川勝浩 (広島) 投手
亜大 岩見優輝 (広島) 投手
亜大 久本祐一 (広島) 投手
亜大 岩本貴裕 (広島) 外野手
亜大 中田亮二 (中日) 内野手
亜大 嶺井博希 (DeNA) 捕手
東洋大 永井怜 (楽天) 投手
東洋大 林崎遼 (西武) 内野手
東洋大 上野大樹 (ロッテ) 投手
東洋大 藤岡貴裕 (ロッテ) 投手
東洋大 鈴木大地 (ロッテ) 内野手
東洋大 清田育宏 (ロッテ) 外野手
東洋大 大場翔太 (ソフトバンク) 投手
東洋大 小島脩平 (オリックス) 内野手
東洋大 乾真大 (日本ハム) 投手
東洋大 大野奨太 (日本ハム) 捕手
東洋大 福原忍 (阪神) 投手
東洋大 緒方凌介 (阪神) 外野手
東洋大 田中大輔 (中日) 捕手
法大 G.G.佐藤 (ロッテ) 外野手
法大 大引啓次 (日本ハム) 内野手
法大 稲葉篤紀 (日本ハム) 内野手
法大 安藤優也 (阪神) 投手
法大 山本翔也 (阪神) 投手
法大 二神一人 (阪神) 投手
法大 武内久士 (広島) 投手
法大 廣瀬純 (広島) 外野手
法大 三嶋一輝 (DeNA) 投手
法大 加賀美希昇 (DeNA) 投手
法大 三上朋也 (DeNA) 投手
法大 後藤武敏 (DeNA) 内野手
法大 西浦直亨 (ヤクルト) 内野手
近大 藤田一也 (楽天) 内野手
近大 中後悠平 (ロッテ) 投手
近大 巽真悟 (ソフトバンク) 投手
近大 大隣憲司 (ソフトバンク) 投手
近大 甲藤啓介 (オリックス) 投手
近大 糸井嘉男 (オリックス) 外野手
近大 藤井彰人 (阪神) 捕手
近大 俊介 (阪神) 外野手
近大 安部建輝 (DeNA) 投手
近大 山本哲哉 (ヤクルト) 投手
近大 田中雅彦 (ヤクルト) 捕手
近大 荒木貴裕 (ヤクルト) 内野手
駒大 服部泰卓 (ロッテ) 投手
駒大 古谷拓哉 (ロッテ) 投手
駒大 海田智行 (オリックス) 投手
駒大 増井浩俊 (日本ハム) 投手
駒大 武田久 (日本ハム) 投手
駒大 新井貴浩 (阪神) 内野手
駒大 新井良太 (阪神) 内野手
駒大 梵英心 (広島) 内野手
駒大 大島洋平 (中日) 外野手
駒大 野本 圭 (中日) 外野手
駒大 高橋尚成 (DeNA) 投手
駒大 白崎浩之 (DeNA) 内野手
東北福祉大 斎藤隆 (楽天) 投手
東北福祉大 相原和友 (楽天) 投手
東北福祉大 阿部俊人 (楽天) 内野手
東北福祉大 根元俊一 (ロッテ) 内野手
東北福祉大 岸田護 (オリックス) 投手
東北福祉大 福田聡志 (巨人) 投手
東北福祉大 井野卓 (巨人) 捕手
東北福祉大 吉見祐治 (阪神) 投手
東北福祉大 石原慶幸 (広島) 捕手
東北福祉大 和田一浩 (中日) 外野手
東北福祉大 石山泰稚 (ヤクルト) 投手
東北福祉大 中根佑二 (ヤクルト) 投手
日大 十亀剣 (西武) 投手
日大 清水貴之 (ソフトバンク) 投手
日大 吉田一将 (オリックス) 投手
日大 縞田拓弥 (オリックス) 内野手
日大 村田修一 (巨人) 内野手
日大 長野久義 (巨人) 外野手
日大 青山誠 (巨人) 外野手
日大 加藤康介 (阪神) 投手
日大 篠田純平 (広島) 投手
日大 館山昌平 (ヤクルト) 投手
日大 江村将也 (ヤクルト) 投手
明大 島内宏明 (楽天) 外野手
明大 岡本篤志 (西武) 投手
明大 岡大海 (日本ハム) 内野手
明大 江柄子裕樹 (巨人) 投手
明大 柴田章吾 (巨人) 投手
明大 荒木郁也 (阪神) 内野手
明大 野村祐輔 (広島) 投手
明大 上本崇司 (広島) 内野手
明大 川上憲伸 (中日) 投手
明大 岩田慎司 (中日) 投手
明大 今浪隆博 (ヤクルト) 内野手
中大 美馬学 (楽天) 投手
中大 井坂亮平 (楽天) 投手
中大 井上晴哉 (ロッテ) 内野手
中大 鍵谷陽平 (日本ハム) 投手
中大 村田和哉 (日本ハム) 外野手
中大 澤村拓一 (巨人) 投手
中大 阿部慎之助 (巨人) 捕手
中大 亀井善行 (巨人) 外野手
中大 中澤雅人 (ヤクルト) 投手
中大 新田玄気 (ヤクルト) 捕手

【考察】
 ドラフト戦線において毎年のように上位で多くの名前が挙がるのが大学生。トップの早大は19人中9人が1位指名を受けているほか、掲載した選手たちの顔ぶれを見るだけでもプロへ最大の“供給”をしているカテゴリーであることが分かる。

 また確かな技術を持つ大学生内野手への評価も高い(34人)。現在売り出し中の西浦(ヤクルト)、岡(日本ハム)のような1年目から計算できる即戦力候補の発掘に各球団のスカウトが熱視線を送っている。

 一方で捕手は阿部(巨人)、大野(日本ハム)以外は大成しているとは言いがたいだけに、新たな大学生捕手の育成&台頭が待たれるところだ。
【現役プロ人数による社会人ランキング】
1位: JR東日本 11人(投手6、内野手3、外野手2)
2位: トヨタ自動車 10人(投手8、外野手2)
3位: 日産自動車 9人(投手7、内野手1、外野手1)
4位: 日本生命 8人(投手4、捕手1、内野手1、外野手2)
5位タイ: 大阪ガス 6人(投手5、捕手1)
5位タイ: 東京ガス 6人(投手5、内野手1)
5位タイ: 日本通運 6人(投手5、外野手1)
8位タイ: Honda 5人(投手3、外野手2)
8位タイ: NTT東日本 5人(投手3、内野手1、外野手1)
8位タイ: セガサミー 5人(投手2、内野手1、外野手2)
8位タイ: 三菱自動車岡崎 5人(投手2、捕手1、外野手2)
8位タイ: 東芝 5人(投手4、内野手1)

▲2011年、創部以来初の都市対抗優勝を果たしたJR東日本。前年に柏に施設を移し、充実した環境での取り組みが日本一につながった。写真中央は堀井哲也監督



出身プロが語る「育成力」の秘密――施設の充実がレベルアップにつながったと思います
十亀剣[西武]



 施設、環境という意味では充実していますからね。僕がJR東日本に入った2010年に、球場施設が千葉の幕張から柏に移ったのですが、その翌年に都市対抗で優勝しましたから。施設面での充実は大きかったと思います。練習は基本的には基礎的な練習が多かったですね。あとは、試合での結果もそうですし、プロで活躍している選手が多いのも、会社の皆さんの応援やコーチやスタッフのご指導の賜物でしょうか。社会人ですから、業務もありますよ。「100日勤務」というのがあって、僕ら選手も「100日」は勤務するというもの。もちろん、普通の会社員の方から比べればかなり少ないとは思うんですけど(笑)。ちなみに、僕は広報部に所属していましたが、配属される部署はいろいろです。そこで挨拶や電話の受け方とか社会人としての基本を身につけることができたと思います。プロに入っても、そういった社会人としてのマナーは役立っていると思いますね。

【社会人出身別プロ選手】
※ランキング上位5位の大学までを掲載

JR東日本 十亀剣(西武) 投手
JR東日本 吉田一将(オリックス) 投手
JR東日本 戸田亮(オリックス) 投手
JR東日本 縞田拓弥(オリックス) 内野手
JR東日本 川端崇義(オリックス) 外野手
JR東日本 寺内崇幸(巨人) 内野手
JR東日本 田中広輔(広島) 内野手
JR東日本 阿知羅拓馬(中日) 投手
JR東日本 工藤隆人(中日) 外野手
JR東日本 小林太志(DeNA) 投手
JR東日本 小杉陽太(DeNA) 投手
トヨタ自動車 山口嵩之(西武) 投手
トヨタ自動車 大谷智久(ロッテ) 投手
トヨタ自動車 服部泰卓(ロッテ) 投手
トヨタ自動車 荻野貴司(ロッテ) 外野手
トヨタ自動車 金子千尋(オリックス) 投手
トヨタ自動車 安藤優也(阪神) 投手
トヨタ自動車 上野弘文(広島) 投手
トヨタ自動車 吉見一起(中日) 投手
トヨタ自動車 荒波翔(DeNA) 外野手
トヨタ自動車 中澤雅人(ヤクルト) 投手
日産自動車 野上亮磨(西武) 投手
日産自動車 熊代聖人(西武) 外野手
日産自動車 青木高広(巨人) 投手
日産自動車 田面巧二郎(阪神) 投手
日産自動車 梵英心(広島) 内野手
日産自動車 高崎健太郎(DeNA) 投手
日産自動車 久古健太郎(ヤクルト) 投手
日産自動車 古野正人(ヤクルト) 投手
日産自動車 押本健彦(ヤクルト) 投手
日本生命 吉原正平(ロッテ) 投手
日本生命 井上晴哉(ロッテ) 内野手
日本生命 海田智行(オリックス) 投手
日本生命 小林誠司(巨人) 捕手
日本生命 渡辺亮(阪神) 投手
日本生命 福留孝介(阪神) 外野手
日本生命 大島洋平(中日) 外野手
日本生命 柿田裕太(DeNA) 投手
大阪ガス 岡田雅利(西武) 捕手
大阪ガス 松永昂大(ロッテ) 投手
大阪ガス 公文克彦(巨人) 投手
大阪ガス 能見篤史(阪神) 投手
大阪ガス 小嶋達也(阪神) 投手
大阪ガス 岩見優輝(広島) 投手
東京ガス 美馬学(楽天) 投手
東京ガス 石川歩(ロッテ) 投手
東京ガス 木村優太(ロッテ) 投手
東京ガス 内海哲也(巨人) 投手
東京ガス 片岡治大(巨人) 内野手
東京ガス 榎田大樹(阪神) 投手
日本通運 牧田和久(西武) 投手
日本通運 古谷拓哉(ロッテ) 投手
日本通運 武田久(日本ハム) 投手
日本通運 阿南徹(巨人) 投手
日本通運 雄 太(中日) 投手
日本通運 野本 圭(中日) 外野手

【考察】
 社会人出身プロ全体の特徴としては、圧倒的に投手が大部分を占める。どの球団も毎年、投手の補強を必要としていることもあり、各球団スカウトは即戦力投手の獲得に向けて社会人を注視していると言っていいだろう。

 そんな中で、現役プロ11人を輩出しているJR東日本は、十亀や吉田といった投手だけでなく、内野手3選手、外野手2選手と野手も多く輩出しているのが特徴か。また、リストを見る限り社会人出身捕手は少数。そんな中で日本生命から今年巨人に入団した小林がどこまで活躍するかは、社会人出身捕手の今後を占う意味でも興味深い。
特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング