週刊ベースボールONLINE


 

2005年の流行語大賞の候補にもなった「JFK」。ジョン・F・ケネディ元アメリカ大統領のことではなく、この年セ・リーグ優勝を飾った阪神タイガースの中継ぎ、クローザーの3人、ジェフ・ウイリアムス、藤川球児久保田智之の頭文字をとった略称だ。なぜこの言葉が有名になったのか。それは勝っている試合などで7回以降に彼らが登板すれば、ほぼ負けないという強じんな三本の矢を形成したからだ。その衝撃度とはいかばかりだったのか。

▲右から久保田、藤川、一人おいてウィリアムス。リーグ優勝を決めた試合もこの3人で締めた



3人が投げれば8割5分で勝つ

 岡田彰布監督の下、阪神がセ・リーグを制した2005年に『JFK』は誕生した。

▲J=ジェフ・ウイリアムス


▲F=藤川球児


▲K=久保田智之



 7回以降の3イニングをピシャリと抑えた、左右のセットアッパーとクローザーの頭文字を取って命名されたものだ。

 この年、3人がそろって登板したのは48試合。チームは38勝6敗4分けで、勝率は8割5分を超えた。つまり、6回までにリードして3人を投入すれば、ほぼ負けなかったわけで、相手チームから「阪神戦は6回までが勝負」という声が聞かれたのも当然だった。

 開幕から機能したわけではない。特に抑えの久保田は、初めてセーブの付く場面で登板した4月7日の広島戦(広島)で、いきなりの救援失敗。28日の中日戦(甲子園)でも敗戦投手となり、月間防御率は5点台に跳ね上がった。藤川が好調だったこともあり、配置転換を提言する評論家諸氏もいたが、岡田監督は・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング