週刊ベースボールONLINE

強豪校伝説・「名門校」強さの秘密

全国名門校コレクション part.1

 

甲子園で幾多の名勝負を繰り広げてきた名門校を紹介する。北は北海道、南は熊本と各地の強豪からは、今夏も目が離せない
ユニフォーム写真協力=元祖野球鳥おかむら(http://www.yakyudori.jp/)


●学校創立:1923年
●創部:1923年
●旧校名:中京商〜中京
●住所:愛知県名古屋市昭和区川名山町122
●主なOB:稲葉篤紀(日本ハム)、嶋基宏(楽天)、堂林翔太(広島)、木俣達彦(元中日)、水谷則博(元中日ほか)、紀藤真琴(元広島ほか)、野口二郎(元阪急ほか)
●甲子園通算成績/通算131勝45敗
●春30回出場(通算55勝26敗)
●夏26回出場(通算76勝19敗)

最多勝、最多優勝の最強チーム

▲1937年夏、4年生の野口二郎を主戦投手に優勝を飾った中京商ナイン



 春4回、夏7回といずれも甲子園最多優勝を果たした最強チームは、今年創部91年を迎えた伝統校でもある。1923年に旧制の中京商業学校として開校。創立者で校長の梅村清光は東海地区の野球熱に目をつけ、学校創立と同時に野球部を創部した。

 チームの甲子園デビューは1931年のセンバツ大会だった。三塁手兼控え投手だった吉田正男が3試合連続完封と見事なピッチングで前評判を覆し、決勝進出。だが、広島商に敗れ、準優勝に終わる。

 同年夏に再び吉田がエースとしてチームをけん引し、甲子園に戻ってきた。早実との1回戦でサヨナラ勝ちを収めると勢いに乗って優勝。吉田の大活躍もあり、33年にかけて史上唯一の夏3連覇を果たしている。30年代に春夏計5度の優勝を勝ち取り、その存在は際立っていた。

▲66年夏の甲子園を制し、春夏連覇の中京商ナイン。宿舎で優勝旗を囲んで記念撮影



 だが、40年春の2回戦敗退を最後に、10年間甲子園に届かず、低迷期に入る。53年に深谷弘次監督、滝部長が就任して、チームの再建を託された。2人はすぐに結果を出し、同年夏の選手権でベスト4に進出すると、翌54年夏に17年ぶりの夏制覇。56年には18年ぶりの選抜優勝を勝ち取った。66年には、当時2校目の春夏連覇を達成。その後は長く栄冠から遠ざかるが、2009年に43年ぶりの夏Vを決めた。

 今年は春の県大会で決勝まで勝ち進み、愛知啓成に1点差で敗れて準優勝と、頂点を狙うだけの実力は十分に備えている。2010年以来となる夏の甲子園出場なるか、周囲の期待は高まっている。

▲09年夏、優勝を決めた瞬間のナイン。堂林翔太を投打の軸に圧倒的な強さを見せた



【現役プロに聞く】高校時代の思い出
稲葉篤紀(日本ハム) 88〜90年在籍



「高校時代の思い出は、とにかく練習が厳しかった。夏の甲子園の予選前は強化練習として1時間以上、個人ノックを受けるメニューがあって、それが一番嫌でしたね。野球部員は電車で座っちゃいけないというルールもありました。最後の夏はイチローのいた愛工大名電に敗れました。その試合で、僕が二塁走者でワンヒットで本塁を狙ったんんです。タッチをかわしてセーフになったと思ってガッツポーズしたんですけど、アウト。1点差で負けただけに、すごく悔しかったですね」




●学校創立:1942年
●創部:1945年
●住所:神奈川県金沢区能見台通46-1
●主なOB:松坂大輔(メッツ)、成瀬善久(ロッテ)、荒波翔(DeNA)、涌井秀章(ロッテ)、近藤健介(日本ハム)、鈴木尚典(元横浜)、愛甲猛(元ロッテほか)、苅田久徳(元巨人ほか)、若林忠志(元阪神ほか)
●甲子園通算成績/通算55勝25敗
●春15回出場(通算23勝12敗)
●夏15回出場(通算32勝13敗)

高校野球界に燦然と輝く4冠

▲80年は三番・投手の愛甲を中心に苦しみながらもV



 現在、プロ野球界に最多となる15人の現役選手を送り出している。創部から18年の63年に初めて夏の甲子園に出場、ベスト4と快進撃を見せた。その10年後に春初出場・初優勝の快挙で再び表舞台に姿を現した。80年は愛甲猛を軸に据え、夏初制覇を成し遂げる。その後も強さを維持し、厳しい神奈川予選を勝ち抜き、甲子園常連校としての地位を確立した。同高が最も強烈なインパクトを残したのが松坂大輔を擁した98年だ。明治神宮大会優勝、春夏甲子園優勝、国体優勝と、高校野球史上初の4冠を達成した。

▲98年春を制したナインが応援席へ猛ダッシュ



【現役プロに聞く】高校時代の思い出
荒波翔(DeNA) 01〜03年在籍



「練習は厳しかったです。特につらかったのは、二塁から右翼、右翼から中堅、中堅から左翼……と走る間にアメリカンノックを1本ずつやる『世界一周』というもの。寮生活では1年生が朝食をつくる役目でしたね。初めて味噌汁をつくったときに、乾燥ワカメがあんなに増えるものだと知りました。一番の思い出はやはり渡辺(元智)監督、小倉(清一郎)部長(現コーチ)の指導です。『目標がその日その日を支配する』という言葉をはじめ、教わったことは今でも自分の中に生きています」






●学校創立:1976年
●創部:1976年
●旧校名:明徳
●住所:高知県須崎市浦ノ内下中山160
●主なOB:伊藤光(オリックス)、森岡良介(ヤクルト)、河野博文(元巨人ほか)、町田公二郎(元広島ほか)、横田真之(元ロッテほか)
●甲子園通算成績/通算52勝29敗
●春15回出場(通算24勝15敗)
●夏15回出場(通算28勝14敗)

初戦敗退は2度だけの安定感

▲98年夏は激闘の末、横浜にサヨナラ負けで準決勝敗退



 関西を中心に全国から選手を集め、創部から6年の82年春に甲子園初出場。2回戦で箕島と延長14回の末に敗れるが、翌83年春はベスト4進出。準決勝で水野雄仁(のち巨人)のいる池田に敗れた。その後も定期的に甲子園に駒を進め、30回の出場で初戦敗退は87年春と2011年春の2度だけと、全国の舞台で安定した成績を残している。92年の2回戦では松井秀喜(のち巨人)に対して5連続敬遠で星稜を3対2で退け、大きな話題になった。初優勝は2002年。強打のチームで頂点まで駆け上がった。

▲2002年夏に念願の初優勝。6試合で45点の猛打爆発



【現役プロに聞く】高校時代の思い出
伊藤光(オリックス) 05〜07年在籍



「東名古屋スターズの先輩が明徳に進んで、1年からレギュラーを取って、甲子園に5回出ているんですよ。その先輩にあこがれて明徳に進みました。僕もここでレギュラーを取って甲子園に出たいなと。部員は多かったですが、競争を勝ち抜いて1ケタの番号をつけようと思いました。寮生活は厳しくて3年間、自由を奪われました(苦笑)。携帯電話を持つことも禁止でしたしね。でも、寮生活で親のありがたみが分かりましたし、厳しかったあの経験は今に生きていると思います」
特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング