週刊ベースボールONLINE

ありがとう平成、わが心の名勝負

激闘の証言者 小久保裕紀「99年、優勝を決めた試合での同点弾は野球人生で一番興奮しました」

 

1990年台中盤から2000年代にかけて、ホークスが常勝軍団となっていく過程は、小久保裕紀のプロ野球人生と重なる。四番の重責を担いつつ、リーダーとしてもホークスを勝利に導いた“不屈の男”が語る平成の名勝負。
取材・構成=坂本匠 写真=BBM

【わが心の名勝負 その1】ダイエー5-4日本ハム(1999年9月25日・福岡ドーム)

優勝へのマジックを1として迎えた129試合目(135試合制)。3対4と1点を追う7回裏に小久保裕紀が同点本塁打で左手を高々と上げる。続く8回裏に井口資仁が勝ち越し弾を放ち、ダイエーとしては初優勝を飾る。


屈辱的な思い出


 個人対個人の“平成の名勝負”というと、その象徴は1999年(5月16日、西武ドーム)の松坂大輔(当時西武)とイチロー(当時オリックス)の初対決でしょう。これは日本球界を揺るがすほどの衝撃的な出来事でした。松坂は前年春のセンバツ高校野球を制して、夏もインパクトの強い試合を数多く演じ、決勝はノーヒットノーラン。当然、プロのわれわれもそのシーンは見ているわけです。鳴り物入りで入ってきた超高校級の高卒ルーキーと、その時点で5年連続首位打者(+最多安打)など、向かうところ敵なしの、日本を代表するスーパースターとなっていたイチローの初対戦ですからね。どうなるのかなと気にはしていましたが、まさか、あのイチローが……。打ち取ることは容易ではなく、ましてや三振なんてなかなかするバッターではない(97年に日本記録の216打席連続無三振)。そんなイチローから高校生が3三振を奪うとは想像もしていませんでした。

 彼らの対決が印象深いのには、ほかに理由もあるんです。この時点でわれわれホークスと、大輔はまだ未対戦。ちょうど、次の西武とのカードのときに大輔のローテーションとぶつかりそうだということは分かっていました。すると、大輔の登板が予想される日の前日、何があったと・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング