週刊ベースボールONLINE

我らこそ、猛虎強力中継ぎ陣だ!

阪神・安定感抜群のリリーフ陣はどうやって作り上げられたのか

 

リーグ2位の防御率を誇り、6回まで勝っているときには1度しか逆転されていない阪神の強力リリーフ陣。この形がどう作られたのか、そして、その強さを維持している秘訣とは――。
※成績・記録は6月1日時点 写真=BBM


「3連投」「50球」を上限にして投手管理


 今シーズンを象徴するデータが幾つか存在する。昨季の屈辱的な最下位から、Aクラスに躍進するチームにおいて欠かせないのが、13度の逆転勝利だろう。これはリーグトップの数字。つまり、終盤に登場する中継ぎ投手の踏ん張りが、ここまでの勝敗に直結していることが分かる。例えば5月24日のDeNA戦(横浜)。初回、先発の西勇輝が2点を失い、1点差の5回に降板。ここから阪神は2番手で守屋功輝が1回1/3を無失点でつなぐ。すると6回にマルテの左犠飛で登板に追いつくと、7回に大山悠輔の適時二塁打で勝ち越しに成功した。

 7回一死から能見篤史が2/3を無失点でつなぐと、特筆すべきは8回の起用である。3連投中だったジョンソンの4連投を避け、藤川球児、ドリスの無失点リレーで薄氷の勝利。すべて1点差での4連勝を飾り、試合後、監督の矢野燿大も「手汗1リットルかいた。こういう試合がうちの試合になってくる」と手応えを口にした。

 矢野監督はオフから抑えのポジションについて・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング