週刊ベースボールONLINE

チームを勝利に導く 最強二番打者論

MLBの二番打者の現状とは?OPSの高いチーム内最強打者が二番を務める!

 

MLBでは2000年代中盤辺りから徐々に強打者が「二番」に座ることが多くなった。そして昨今の「フライボール革命」にともないOPSの指標の高い打者、チーム内で最強の打者が二番に入るようになっている。そして実は、そこからさらに進歩し、“新しい二番像”が生まれつつあるようだ。
文=奥田秀樹 写真=Getty Images ※成績は現地時間8月16日現在

昨季は二番打者で首位打者となりチームを7年ぶりの地区優勝に導いて、ナ・リーグMVPも獲得したイエリッチ。今季もOPSでMLB2位。最強の二番打者の1人となっている


MLBの二番はOPS指標と大きく関係する


 MLBで強打者の指標として用いられるOPS(出塁率+長打率)。今季この全体1位となっているエンゼルスのマイク・トラウト(1.112)も二番で117試合に出場している。さらに2位のブリュワーズのクリスチャン・イエリッチ(1.098)は、100試合で二番に入っている。

 8位でメッツのピート・アロンソ(.964)、12位のダイヤモンドバックスのケテル・マルテ(.949)も主に二番を打っている。チーム内最強の打者がこのスポットに入っているのが現状だ。

 MLBでも二番打者といえば、長い間バントや進塁打など小技専門で、投手に球数をたくさん投げさせ、三番、四番打者のためにお膳立てをするのが仕事とされてきた。打力においてもパワーに欠け、八番、九番打者よりはマシというレベルだったのだ。歴史的に見てもMLBで二番打者として2000以上打席に立った156選手の半分以上は長打率.400以下。今季長打率.400以下の選手とは、メジャーで規定打席を超えている146人中、124番目以下である。

 そんな野球界の通念、常識が現在ではすっかり覆されてしまった。2007年に出版された「PLAYING THE PERCENTAGES IN BASEBALL(著者=トム・タンゴ、ミッチェル・リッチマンら)」では「統計的には二番打者は、三番打者と同じだけ、重要な局面で打順が回ってくる」。「その上、二番のほうが打席に立つ機会が多い(シーズン平均で二番は731打席、三番は716打席)。だから二番打者には三番打者よりも優秀な打者が入るべき」と謳(うた)っているのだ。

 長い間、中軸打者である三番から五番の前に走者をため、彼らに打点を稼がせるのが大事とされてきた。だがチーム全体でなるべくたくさん得点を挙げようと考えた場合・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング