週刊ベースボールONLINE

ドラフト1位剛腕伝説

佐々木朗希(大船渡高) 謎深き「令和の怪物」の真実

 

今回は、連続写真で今年のドラフト1位指名候補2人、さらには、歴代のレジェンドたちを紹介していく企画ではあるが、ここでは「日本でもっとも速い球を投げる男」となる可能性が高い“令和の怪物”の現在地と可能性について、少し掘り下げておこう。
写真=高原由佳

U-18W杯の韓国戦では1回で降板となった


163キロで一躍全国区に


 9月5日、U-18W杯が開催された韓国・機張郡にある試合会場のブルペン。ナイトゲームとなったカナダとのスーパーラウンド初戦で、大船渡高の佐々木朗希は救援に備え、力のこもった投球を続けていた。あくまで目測だが、155キロは軽く出ていたように思われる。

 照明はブルペンまではあまり届かず、受ける捕手はボールが見えづらい。佐々木の“専属捕手”であった水上桂(明石商高3年)は「一球たりとも気が抜けません。ウチには中森(中森俊介)という右投手(最速151キロの2年生エースで春夏連続甲子園4強)がいるんですが、怖さはない。それが(佐々木は)球の重さ、球質も途中からグーンと伸びてくる。(ミットをはめる左の)人さし指の付け根が痛いです」と、初体験の剛速球に目を丸くさせていた。

 科学的根拠を、実戦に生かすための研究を重ねる朝日大・林卓史准教授(昨秋まで慶大助監督)によれば、佐々木の回転数は「160キロで2400〜2500をマークしていてもおかしくない」と話す。MLBの一流レベルが2300回転で「ホップ系ではありませんが、ボールの伸びが素晴らしい。フォームにロスがなく、エネルギーをうまく伝えている」と称賛する。この日の登板はなかったが、翌6日、韓国戦での先発が予定されており、期待は高まるばかりだった。

 時計の針を戻そう。2019年4月6日。佐々木朗希の人生は転機を迎えた。高校日本代表第一次候補として参加した「国際大会対策研修合宿」の紅白戦(ケース打撃)で自己最速を6キロ更新する163キロを計測。同じ岩手県出身の花巻東高・大谷翔平(日本ハム-現エンゼルス)が12年夏の岩手大会準決勝(対一関学院高)でマークした160キロを上回る「高校生最速」に騒然となり、「令和の怪物」は一躍、野球ファンだけなく、国民から関心を集める“全国区”となった。「昭和の怪物」は作新学院高・江川卓(元巨人)、「平成の怪物」は横浜高・松坂大輔(現中日)。2人はチームを支える絶対的エースとして、大事な試合は必ずマウンドにいた。

 しかし、佐々木は歴代の怪物とは歩みが異なる・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング