週刊ベースボールONLINE

2019ドラフト直前展望

高校生最速163キロ右腕一軍デビューへの道──。MLBスカウト大慈彌功(フィリーズ・環太平洋担当部長)が解説 佐々木朗希の「育成法」

 

まるで「恋人」のようにこの1年間、「令和の怪物」を追いかけてきた。かねてからNPB志向が強かったため今回、メジャーとは縁がなかったが、MLBスカウトの視点から163キロ右腕の魅力と将来像を解説する。

佐々木の最速は花巻東高時代の大谷翔平を3キロ上回る163キロ。今夏の岩手大会4回戦でも160キロの超大台を突破し、「令和の怪物」の可能性は今後も大きく広がっていく


「1年目は“放牧”。投げ込みは、故障につながる」


 惚れ込んだらとことん、追いかけるのがスカウトの仕事だ。令和元年、定期的に視察を続けてきただけに、語るすべての言葉に説得力がある。

 7月21日。佐々木投手が岩手大会4回戦(対盛岡四高)で160キロを計測した翌日、ある新聞に歴代最速ランキングが掲載されていました(→【関連コラム】“甲子園150キロ超速球派”はプロで活躍できるか?)。その顔ぶれを見ると、ほとんどの選手がプロ入り後に故障を抱えている。また、高校時代の最速を、プロの舞台では披露できない。理由は明確です。やや表現が刺激的ですが、高校時代に「虐待」を受けてきたからです。現在、球数制限が議論されていますが、体ができていない段階で無理をすれば、間違いなく体に負担がかかる。甲子園に出場したい。甲子園で活躍したい、という高校球児の純粋な思いは十分、理解できます。しかし、そこは大人が管理しないといけない。夏の沖縄大会は週末開催ですが、このスケジュールが理想的。アメリカでは7イニング制が導入されており、この2つが実現できればすべてが解決すると思います。

 そこで、佐々木投手です。各方面からさまざまな意見がありましたが、大船渡高・國保陽平監督の判断は・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング