週刊ベースボールONLINE

大学野球勢力図大考察!

【特集コラム】遠回りでない進学メリット

 

セ・パ2球団ずつに分かれた4人。プロに入ってからもライバル関係は続く[写真左から入江、早川、木澤、鈴木]


 高校生の有力プレーヤーに「将来の目標」を聞けば、多くが「プロ野球選手」と即答してくる。最近では「(NPBで活躍し、周囲から認められた上で)メジャー・リーガー」と、壮大な夢を語る球児も少なくない。

 しかし、ドラフト指名は一握り(20年はプロ志望届提出者216人のうち支配下30人、育成22人)だ。

 卒業後、次のステップを踏んだ上でプロを目指す高校生には、大きく分けて大学、社会人、独立リーグと3つのルートがある。球児によっては「大学4年間は長い」ととらえるケースも見られ、社会人なら入社3年目でドラフト解禁。だが、高卒選手の企業チームの採用は昨今、狭き門であるとも聞く。独立リーグならば、在籍1年でドラフト対象となる。

 正解は誰にも分からない。自ら決断し進んだ道こそが、正しいのだ。

 今号は「大学野球特集」ということで、大学進学のメリットを明記する・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング