週刊ベースボールONLINE

2023 NEW POWER CHECK チームを変革する新戦力

オリックス・森友哉インタビュー 多彩な“眼”で「そのときに見たこと、感じたことと照らし合わせながら――」

 

FA加入した男に寄せられる期待は多くある。強打を誇る打撃に、投手陣を巧みにリードする守備。新天地で輝くための「絶対条件」を満たすべく汗を流すキャンプだが、生かされるのは“複数の眼”だ。多彩な視点が、リーグ3連覇を呼び込む。
取材・構成=鶴田成秀、写真=佐藤真一


“2人”の森友哉


 キャンプのテーマに「チームに溶け込むこと」を挙げるも、輪に入った男の眼と頭は、昨季までのライバル球団在籍時を残したまま。“もう1人の森友哉”の存在が、チーム力向上に一役買う。

――新天地でのキャンプはいかがですか。

 プロ1年目のキャンプのような緊張感あるキャンプです。でも、練習は自分のペースでやらせていただいているので、“めっちゃ疲れた”というほどではないですけど。多少の疲れを感じながら、充実感もあり、やっています。

――新たな環境で汗を流す中、入団前と入団後で、『オリックスの印象』に変化は生まれていますか。

 う〜ん、変わらないですね。『やりやすい』『プレーしやすい』と聞いていて、僕自身もそういう印象を持っていたんです。入ってみても、やりやすいチームだなって。各選手がノビノビとハツラツと練習しているし。本当に雰囲気がすごく良いんですよね。楽しくやるときは、楽しくやって、連係プレーや細かい確認のときなど、緊張感を持ってやる練習のときは自然と緊張感が出てくる。そういうメリハリが、すごくできているなって感じています。

――そんなチームになじむキャンプでもあると思いますが、キャンプ直前には選手会長の杉本裕太郎選手が発起人となり歓迎会も開いてもらっていましたね。

 誘っていただきました。本当にうれしかったですね。入る前に食事をさせていただいて、会話もできて。本当にキャンプに入りやすくなりました。

――チームを知る場でもあったと思いますが、事前に聞いておいたことは何か。

 これ、というものは特にないですよ(笑)。他愛もない会話で交流したというか。野球の面ではピッチャーとの会話が大事だと思っているので。打者として、僕のことをどう見ていたかも聞いてみたかったですし。その点で言えば、むしろ福田(福田周平)さんとか、ラオウ(杉本)さんから聞かれることのほうが多かったです。「俺、どういうふうに見ていた」とか「どういうふうな攻め方だった」と質問されて。お互いの視点、考え方を交換した感じですね。

――一方キャンプでは投手とコミュニケーションを取る中で、ほぼ全員が初めて受ける投手。特徴などを把握する上で、大事にしていることは何になるのでしょう。

 う〜ん、オリックスの投手とは対戦した経験があるので。だから、自分が打席に立ったときの眼と感覚、それとイメージと照らし合わせることですね。自分はこう思って打席に立っていたけど、いざ受けてどうなのか。例えば『真っすぐが強い』『あの変化球をケアしよう』というように、何を考えて打席に立っていたかを思い出しながら。それが、そのピッチャーの一番の特徴だと思うし、強みになる部分だと思うんです。でも、キャッチャーとして受けると、違う感じを覚えるかもしれない。そこを意識してボールを受けています。

――打席のイメージと一致することもあれば、異なることもあると思います。

 一致した場合は、僕自身の打席での考えを継続するだけ。もちろん・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング