週刊ベースボールONLINE

オリックス・バファローズ特集 進化は続くよ、どこまでも

【ZOOM UP】オリックス・明日につながるチームづくり 未来を照らす育成法

 

現在の一軍戦力を見ても20代がズラリと並ぶだけでなく、次代を担う選手が続々と台頭。ドラフト戦略と現場育成の歯車がかみ合い、チームづくりを進めていく背景にあるものとは──。すでに数年先を見据えた“育成”もスタート。焦りなき姿勢が進化の土壌だ。
文=喜瀬雅則 写真=BBM

最大10投手が同時投球できるキャンプ地・清武のブルペン。中継ぎの一角を形成する高卒6年目・山崎颯一郎[写真手前]も、順調に成長してきた投手の一人だ。複数投手が同時に投球できるがゆえの“心のケア”を忘れないのも確かな育成法の一つ


「育成型」へ変貌


 2023年、開幕直後の先発ローテーションを担った投手の平均年齢を12球団で比較してみると、オリックス巨人がともに25.3歳で最年少。開幕投手が二度目の登板を果たすまでを「一回り」として、開幕ローテを担った人数とすると、4球団が5人、7球団が6人という中で、オリックスは9人。さらにその“9人ローテ”の中に、高卒での生え抜き投手が3人いる。

 プロ初登板が初の開幕投手という異例のデビューを飾った3年目の剛腕・山下舜平大(福岡・福岡大大濠高)、3月のWBCで日本代表として活躍、2年連続投手5冠を誇る24歳・山本由伸(宮崎・都城高)、プロ2年目の一昨年から2年連続で2ケタ勝利、山本と同じくWBC日本代表に選出された21歳の左腕・宮城大弥(沖縄・興南高)だ。

 リリーバーでも、球団史上最速の160キロをマークしたセットアッパー・山崎颯一郎(福井・敦賀気比高)は山本と同期の2017年入団で、こちらも追加招集ながら3月のWBC日本代表に選出された。育成指名で目立つのは、大卒にはなるが、21年に育成ドラフト3位で入団した宇田川優希(仙台大)が2年目の昨年7月に支配下登録され、最速158キロの剛球と落差の大きいフォークで26年ぶりの日本一に輝いた日本シリーズで活躍、WBC日本代表にも選出されている。

 野手に目を向けても・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング