週刊ベースボールONLINE

2024背番号STORY

<二刀流の出発点>ドジャース・大谷翔平 数字に込めたメッセージ「先入観は可能を不可能にする──」

 

こだわりがないと言う背番号だが、込められた意味が心を動かした。投打の二刀流で世界を席巻し今や世界のスーパースターとなったドジャース・大谷翔平の出発点は2012年秋のこと。“二刀流誕生”の起因は、日本ハム入団の決断につながる背中の数字にもある。
文=石田雄太 写真=BBM

投手として不完全燃焼の思いがあった大谷翔平にとって、日本ハムがエースナンバーを提示したことの意味は大きかった


自ら描いた夢と球団が提示した夢


 今を遡ること10年──2014年の秋、初めて日本代表のトップチームに選ばれた20歳の大谷翔平が、やはり初めて日本代表のトップチームに入った同い年の藤浪晋太郎と、背番号についてこんな話をしていたことがあった。まずはそのやりとりを再現してみよう。



大谷 背番号、何番?

藤浪 17番。いつもと違うと、何か違和感ない? (大谷は)何番?

大谷 16番。高校ジャパンのときも17番じゃなかったっけ?

藤浪 自分、何番やったかな、忘れた。

大谷 あっ、違う……(高校ジャパンのときの藤浪は)6番か。

藤浪 なぜ6番? ああ、そうか。北から順番に割り振られたからか。

大谷 そう、僕がピッチャーの中で一番北にある高校だったから、1番だった。



 このときの日本代表では、大谷がファイターズで着けていた『11』は岸孝之(のちに出場辞退)が、藤浪がタイガースで着けていた『19』は金子千尋が背負っていた。だから空き番号から着けることになったのだが・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング