週刊ベースボールONLINE

現在・過去・未来 四番のすべて

岩隈久志(元楽天/マリナーズほか) 日米で活躍した右腕が語る四番「『四番』は一発(ホームラン)で試合の流れを変えてしまう力を持っている」

 

マウンドで仁王立ちするエースは、四番とどういう思いで対峙していたのだろうか。日米で活躍した元エース右腕に、当時の思い出とともに語ってもらった。
取材・構成=椎屋博幸 写真=BBM、Getty Images

試合の流れを変えてしまう力を四番は持っているというが、四番単体での対戦では、苦い思い出が少ないという岩隈氏


警戒すべきは走者を置いた場面


 近鉄と楽天時代、2000年代ですが、私が投げていたころの四番はそうそうたるメンバーでした。ダイエー・ソフトバンクには松中(松中信彦)さん、西武にはカブレラオリックスでは近鉄時代のチームメートだったローズ(タフィ・ローズ)。日本ハムではセギノールなどです。やはり一発を警戒して投げていましたね。

 そういう強打者にソロ本塁打は打たれていますが、個人的には大事な場面で、打たれたという記憶があまりないんですよね。覚えているのは松中さんに3ランを打たれた場面くらいです(2003年9月17日、2回=大阪ドーム)。打たれた記憶がない理由は、走者を塁に置いてから四番を打席に迎えたときは、その日一番と言っていいほど警戒をして投げていたからです。

 やはり、そういう場面で打たれるとチームの雰囲気が一気に変わり、流れを持っていかれますから。そこは最大限に注意をして投げていました。一発で試合の流れを変えてしまう力を持っているのが「四番」。たとえ、走者がいない状況で打たなくても、投手からしたらピンチの場面で打たれるとダメージがすごく大きいです。

 個人的な意見で言えば、初回を三者凡退で終わらせて、2回の先頭打者で四番との対決の場面がありますよね。そこで仮に本塁打を打たれてしまっても、あまり気にしないんです。一方で・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング