週刊ベースボールONLINE

ミスタープロ野球 長嶋茂雄追悼号

<指揮官の肖像/1979年>燃える男・長嶋茂雄の軌跡【監督編】 地獄の伊東キャンプ

 

伊東キャンプでポーズを取る長嶋監督。陣頭指揮を執った


 1979年シーズンは、5位に終わった。「強いジャイアンツ」を復活させるために長嶋監督が決断したのが、従来の猛練習以上の「猛練習」だった。戦前の伝統的な“茂林寺特訓”を静岡県の伊豆・伊東スタジアムで再現させた。18人の精鋭を引き連れて、新たな伝説として語り継がれる「地獄のキャンプ」となった。

“茂林寺特訓”とは巨人軍創設期の伝説的なキャンプだ。1936年に当時の藤本定義監督が群馬県館林市の茂林寺分福球場で、文字どおり“血を吐くような”猛特訓を行ったのだ。

 10月28日、18人が伊東駅に到着した。従来の秋季練習は「春季キャンプに毛が生えた程度」のものだった。けれども、翌29日のキャンプ初日、そんな甘い考えは吹き飛ぶことになる。部屋に戻ってもユニフォームを脱ぐ力すらないほどの壮絶さに、選手たちは黙り込んだ。

 強い巨人を取り戻すために・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング