週刊ベースボールONLINE

交流戦プロフェッショナルの視点

交流戦・川口和久の視点 最大のポイントは7回表の「四球」

 

6月4日にスタートした「日本生命セ・パ交流戦」。いつもとは対戦相手も変わり、当然戦いの様子も変わってくることになるが、その中ではどんな攻防が繰り広げられたのだろうか。ここでは、第1週のカードから3つのゲームをピックアップ、評論家3氏にプロの視点での解説をお願いした。まずは昨年のセ、パ王者が対戦したカードの第2戦。広島が不振だった田中広輔の大爆発もあって大勝したゲームだが、川口氏がポイントに挙げたのは、西武先発・十亀剣が7回表、松山竜平に与えた1つの四球だった。
解説=川口和久(野球解説者) 写真=大泉謙也

西武先発・十亀。6回までは危なげないピッチングを見せたが……


スタイルを変えた大瀬良


 序盤の大不振を乗り越え、5月に20勝4敗1分けで首位固めをした広島と、投手陣の不振で今一つ勝ち切れない西武の対戦だったが、3連戦の初戦となる前日4日は、延長12回で西武がサヨナラ勝ちした。

 迎えた2戦目、広島の先発はエースの大瀬良大地。ただ、持ち味である緩急をうまく使えず、左打者のアウトコースへの出し入れもできなかった。調子自体が悪かったこともあるだろうが、慣れないメットライフドームのマウンドもあったのではないか。私が現役時代、日本シリーズなどで登板した際にも感じたことだが、この球場のマウンドの傾斜はセの球場に比べるとなだらかで、投手には低く感じられる。

 細かい制球で勝負できないと判断した大瀬良は、パワーピッチングに切り替えた。150キロ前後の真っすぐを見せ球にしながらの組み立てだ。もちろん、目いっぱいでは全球投げられない。目先を変えつつ苦労しながら投げていた。6回で122球だから、球数もかなり多く、アップアップであったことは確かだが、むしろ悪いなりに修正したピッチングができたことに彼の成長を感じた。

 結果的に・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

HOT TOPICS

HOT TOPICS

球界の気になる動きを週刊ベースボール編集部がピックアップ。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング