週刊ベースボールONLINE

甲子園の名将に見る高校野球監督考

正解なき闘いに情熱を注ぐ者たち 「100校100様」の挑戦

 

今回の特集では、渡辺元智、中村順司、高嶋仁といった名将各氏にご登場いただいているが、甲子園に大きな足跡を残した名監督はほかにも数多い。その横顔を振り返りつつ、高校野球の監督について考えてみたい。

中村順司×渡辺元智のコラムはこちら(→中村順司×渡辺元智 スペシャル対談 伝説の名将が語る 昭和&平成甲子園を戦った名監督)
高嶋仁のコラムはこちら(→高嶋仁インタビュー 伝説の名将が語る 「甲子園のない人生は考えられない」)

蔦文也[池田高・元監督]


「何かいいやり方はないですか? いろんな学校を取材されてるならご存じでしょう」。高校野球の指導現場向けの雑誌担当のとき、ある監督さんに聞かれた。その学校の状況を知っているわけでもないので答えに窮したが、甲子園にあと少しの監督でも、指導法は霧の中なのだなあ、と思ったものだ。

 その点、「甲子園の名将」と言われる監督は、自らの方法論を確立した成功者だ。50代の筆者だと、最初の「高校野球監督」のイメージは、池田高の蔦文也元監督だ。情熱で選手を鍛え上げ、「やまびこ打線」で、金属バット時代の方法論を確立した。そのイメージと対極なのが・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

HOT TOPICS

HOT TOPICS

球界の気になる動きを週刊ベースボール編集部がピックアップ。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング