週刊ベースボールONLINE

再録 平成スポーツ史「プロ野球編」(2019年発行)

野村克也[ヤクルト監督ほか]×池山隆寛[ヤクルト]×内藤尚行[ヤクルトほか] 平成プロ野球の証言者 平成史上もっとも陽気で、もっとも理論的だった燕の黄金時代

 

先ごろ亡くなられた野村克也氏。本誌では連載の寄稿をお願いしていたが、独特の話術で、時に辛口に時にユーモラスに語る対談、座談会でも、また違った魅力を見せてくれた。これは平成のプロ野球をまとめた1冊の中で、野村さんのヤクルト監督時代の愛弟子、池山隆寛さん、内藤尚行さんと座談会を行ったときの記事だ。
取材・構成=、写真=BBM


ヤクルトで驚いた誰も頭を使っとらん!


池山&内藤 こんにちは、監督!

野村 ヤクルトの3バカがそろったか。

池山 いえ、監督、2バカです(笑)。

野村 お前たち、俺の葬式には来るのか。

内藤 何を言ってるんですか! 早いですよ! もちろん、行きますが(笑)。

──話がいきなり逸れそうなんで戻します(笑)。野村さんがヤクルトの監督に就任。それを聞いたときの気持ちは。

池山 監督になられる前に、サンスポの一面になりまして、そこで「タレントはいらん」とあった(笑)。間違いなく、僕のことでしょう。あのときは、「どんな監督なんだろう」の前に、キャンプに行くのが嫌だったんですね。

野村 会って一番最初に言ったのは、「ブンブン丸、ブンブン丸って言われ、いい気になってんじゃないか。チームと監督が迷惑するだけだからな」だったな。結局スタンドプレー。俺は、そういう野球が大嫌いなんだ。ただ、池山は性格がよかった。だから自分を変えようとした。こいつは違うがな(内藤氏のほうを向いて)。

内藤 いやいやいや!(笑) そんなことないですよ。僕はあのとき、あるテレビ番組で、「野村さんが監督に就任しますが、どう思われますか」と聞かれ、「野村さんと言えばミーティング、ミーティングと言えば眠くなる」と答えたんですよ。そしたら、どこかでそれを見ていたか聞いていらっしゃったようで、ユマの最初のミーティングで、いきなり怒られました。いまだに広澤(広澤克実)さんに、「お前が監督に一番最初に怒られたんだぞ」とからかわれます(笑)。

野村 よう覚えてるな、どうでもいいことを。

内藤 いやいやいや、僕にとってはどうでもいいことじゃないですよ! あのミーティング、「お前たちに俺の財産をやる」(野村風)と言われ、めっちゃ、張り切ってノートに書いていたのに、いきなり、「ええ! 俺」って(笑)。

──監督(野村氏。以下同)、就任の話を聞いたときは、どう思われましたか。

野村 俺はパ・リーグの人間だからね。セ・リーグから話が来るなんて想像もしなかった。ヤクルトの相馬和夫社長が突然家まで来て、「来年から監督をやってもらおうと思い、お願いに来ました」と言うから、「僕はパ・リーグの人間ですよ」といったのは覚えている。

──池山さん、ユマ・キャンプで実際に指導を受けた印象は。

池山 練習自体は厳しいというわけではなかったんですよ。グラウンドに出たら、やることはやれ、という感じかな。

──監督就任時、このチームで優勝できるという気持ちはありましたか。

野村 そんなのまったくない。監督を引き受けるときも、「即優勝しろというんですか」と最初に聞いた。それなら断ろうと思ったんだ。そしたら「5年くらいかけて優勝を争えるチームに」というから、「だったらやりましょう」と。

──力のある選手はいたと思いますが。

野村 前の監督とまったく野球観が違うんで、選手は戸惑ったと思うけど、最初、選手がどう野球を認識しているかが一番気になった。野球は頭のスポーツだと思っているからね。1球投げて休憩、1球投げて休憩でしょ。こんなに間(ま)の多いスポーツはほかにない。何を意味しているかと言えば、そのあいだに考えなさい、次のプレーを準備しなさい、ということ。備える時間、考える時間を与えられているのが野球なんだ。それがヤクルトに来たら頭を使っているのなんて誰もいない。池山、広澤を筆頭にな。分からせるのが大変だった。

池山 いやあ(汗)。

野村 野球は個人成績もあるけど、団体競技。勝つためにみんなで頑張らなきゃいけない。その点、アマチュアは一つにまとまりやすいよ。プロは自分がかわいいし、成績が給料にはね返るから、団体競技でありながら個人競技になりがちなんだ。それが監督の難しいところだね。

──三振を怖がらず、フルスイングしていた池山さんが、監督とぶつかるのではとも思っていました。

池山 ぶつかるというのはなかったですよ。監督と選手ですしね。ただ・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

HOT TOPICS

HOT TOPICS

球界の気になる動きを週刊ベースボール編集部がピックアップ。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング