週刊ベースボールONLINE

あの時代の記憶 恩師が贈る言葉

太田郁夫(県岐阜商高コーチ/OB会委員長)が贈る 高橋純平(県岐阜商高→ソフトバンク)へのメッセージ 「通算100勝を目指して。“気づき”が自分の力になる」

 

2015年秋のドラフト会議、高橋純平は主役の一人だった。高校入学時から高いポテンシャルを示していた右腕は、太田郁夫コーチと出会い、さらに輝きを増していく。今もなお、高橋純のピッチングに息づく太田コーチからの教え。二人三脚で歩んだ日々を振り返る。
取材・構成=菅原梨恵、写真=BBM


 投げている姿はテレビで見ることが多いのですが、いつまで経ってもハラハラドキドキさせられます。それでも昨年は、これまでとは違う(高橋)純平の表情も垣間見ることができました。

 私が純平を直接、指導するようになったのは、純平が2年生のときです。夏の県大会準決勝に敗退して新チームになったときに、藤田明宏監督から小川信和監督に代わりました。当時、私は県岐阜商高を離れていたのですが、そのタイミングで連絡があり「見に来てもらえないか」と。そして、新チームから再び、コーチとして復帰しました。

 コーチに就任する以前にも純平のピッチングを、遠目にですが見たことはありましたし、ウワサでもいいピッチャーというのは聞いていたんですが、いざ目の前で投げているところを見ると、正直、あまりよくはありませんでした。何かパッとしない、もやもやした感じの中で野球をやっている、という印象を受けました。期待に応えなくてはいけないというプレッシャーとか、技術的に足りない部分とか、いろいろあったのだと思います。いいボールを投げてはいるものの、がむしゃらに投げたり、自信をなくして投げたりと極端でした。

 もともといいボールは投げられるわけで、そのボールが思うようにいかなくなったのはおそらく、力みが原因ではないかと考えました。力むとどんどん上体の力が強くなって、手投げになっていく。なので、とにかく「力を抜こうじゃないか」というところからスタートして、私なりに考えている下半身の使い方を試してみるように勧めました。ピッチングフォームや腕の振りよりも、下半身の動かし方だけをやってみようと。繰り返していくうちに自然とよくなってきた感じですね。

 純平はどちらかというと、あまり・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

HOT TOPICS

HOT TOPICS

球界の気になる動きを週刊ベースボール編集部がピックアップ。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング