週刊ベースボールONLINE

データで考えるプロ野球

近年の新監督は成績を向上させたか? 2005年以降の新監督56人中、就任初年度の優勝は6人

 

 今年のプロ野球は、セ・パともに前年まで2年連続最下位だったチームが優勝したが、オリックス中嶋聡監督は正式に就任して1年目、ヤクルト高津臣吾監督は2年目だった。果たして監督交代にはどの程度、チームを浮上させる効果があるのか。2005年以降の新監督について、交代前年の順位との関係を中心に検証してみた。
データ・文=永山智浩

リーグ優勝を決め、胴上げされるオリックス・中嶋監督。昨年途中から監督代行を務めてはいたが、正式に監督に就任して1年目で、2年連続最下位だったチームをVに導いた


最下位からの監督交代は23人 そのうちAクラス入りは7人


 今季新監督で挑んだのはパ・リーグがオリックスの中嶋聡、楽天石井一久両監督、セ・リーグはDeNA三浦大輔監督で3人。中嶋監督は昨年の途中から西村徳文監督に代わって監督代行で指揮を執っていた。その中嶋監督は2年連続で最下位だったチームを見事に25年ぶりのリーグ優勝に導いた。一方、三浦監督は4位だったチームを底上げできずに最下位に沈んだ。石井監督は借金2から貯金4にして4位からAクラスの3位と順位をひとつ上げた。

 基本的には成績が悪くて首脳陣が代わることが多いプロ野球。では監督が代われば順位が上がるのか、楽天が加入した2005年から今年までのデータを見てみよう。

 最下位になったのは36チーム(04〜21年)あるが、そのうち23チームが監督を交代している。交代しなかったのは13チームだが、監督1年目だったのが7人、2年目だったのが4人。ヤクルトの小川淳司監督は3年目の13年、初の最下位に沈んだが翌年も指揮を執り連続最下位に終わった。残りは今年5年目だった西武辻発彦監督で、一時は辞任の話もあったが来季も続投することが決まった。

 最下位で留任した監督がその後優勝したのは、今年の高津臣吾監督と日本ハム栗山英樹監督の2人。高津監督は・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

HOT TOPICS

HOT TOPICS

球界の気になる動きを週刊ベースボール編集部がピックアップ。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング