週刊ベースボールONLINE

80's of PACIFIC LEAGUE

1980年代忘れじの助っ人たち 68選手完全チェック!!【パ・リーグ 前編】

 

1980年代にセ・リーグに在籍した助っ人は全部で78選手だったが、パ・リーグは68選手となった(支配下登録選手のみ)。大活躍をした助っ人もいれば、期待外れに終わった助っ人も……。
※ポジションは登録のもの。成績は80年代のパ・リーグ球団在籍時の通算成績

マニエル(近鉄1979-80) 移籍して2冠に輝いた「赤鬼」


マニエル外野手/アメリカ/通算118試合、149安打48本塁打、129打点0盗塁、打率.325


 ヤクルトの助っ人として76年に来日すると、「赤鬼」の愛称を得て、78年に39本塁打、103打点で球団初のリーグ優勝、日本一に貢献。広岡達朗監督が「走れない、守れない選手はいらない」と近鉄に放出したが、DH制のパ・リーグで再び輝くことに。79年は死球による顔面骨折を負いながら37本塁打。80年には自己最多を更新する48本塁打、129打点で2冠に輝く。打撃理論で分かり合えた西本幸雄監督との出会いも大きかった。

マルカーノ(阪急1975-82) ルーツは日本人?の優良助っ人


 守備力を買われて上田利治監督に誘われ、1975年に来日すると打撃でも活躍、球団初の日本一の使者に。以降も大橋穣との鉄壁の二遊間を形成、78年には打点王となるなど、阪急黄金時代の主力選手として活躍した。外国人選手としては小柄だったが、パンチ力のある勝負強い打撃と、素早い併殺プレーでファンを魅了。80年代に入ると徐々に長打力に衰えを見せ、83年にはヤクルトに移籍した。本人によると・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

HOT TOPICS

HOT TOPICS

球界の気になる動きを週刊ベースボール編集部がピックアップ。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング