週刊ベースボールONLINE

ダンプ辻のキャッチャーはつらいよ

連載ダンプ辻コラム 第91回「村山実さんのコントロールが良かったのを知ってますか?」

 

阪神のレジェンドエース、村山


ダンプの神の手?


 われながら脱線しまくっている「ダンプ流リード術」ですが、前回話したバットのことを、もう少ししてみましょうか。

 キャッチャーって、とにかくいろいろなことを考えなきゃいけない。試合の流れ、打者の様子、投手の様子、球場、天気、ボール、審判のクセ、ルール……ええと、あと何があったかな。とにかく、何でもかんでもすべてです。それこそ起きているときは、ずっと頭が回りっぱなしで、もしかしたら寝てるときも回っているのかもしれん(笑)。だから僕は79歳の今になっても、朝になってパッとひらめくことがあるんですよ。すごくいい考えをね。

 バットもキャッチャーがしっかり観察してほしいものの1つです。この間は打席でチラリと見て、さらに打ったあと、置いていったバットを拾い、相手に渡すときに感触や重さを確かめるという話をしましたが、味方のバットを触らせてもらい、たたくこともよくやってました。本当は相手のバットでやりたいんですが、昔は怖い人も多かったですからね。張本(張本勲)さん(巨人ほか)のバットにそんなことしていたら、頭をたたかれそうですし(笑)。

 バットのたたき方のコツもあってゲンコツとかではなく、左手で太い部分を握ったら、右手の小指の下、肉球みたいになっている場所でバットの芯の部分をたたきます。このとき、「コンコン」とか「キーン」という音がしたらバットの弾きがよく、よく飛んでいき、コンコンよりキーンのほうがよりよく飛びます。逆に「ボーン、ボーン」と濁った音がしたら弾き具合は悪いほうになります。

 なぜ・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

HOT TOPICS

HOT TOPICS

球界の気になる動きを週刊ベースボール編集部がピックアップ。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング