週刊ベースボールONLINE

比べてみました! 写真で考察

違いの意味を徹底チェック Theme『捕手の構え』【セ・リーグ編】

 

打者を打ち取るための配球を考え、投手のボールを巧みに捕球し、盗塁を阻止するために送球――。自ら打球処理を行うことだってある。備えるプレーは多岐にわたる“扇の要”だが、12球団の本塁ベースを守る男たちは、何を意識し、どうミットを構えているのか。今回は、『捕手の構え』を徹底チェックしよう。
【パ・リーグ編】はこちら
※成績は7月3日時点。年齢は2022年の満年齢

中村悠平[ヤクルト/32歳]守備率_1.000、盗塁阻止率_.526


捕球を第一に


 ボールに触れる機会はダントツだ。投手がボールを投じなければ試合は動かないが、その1球1球に指示を出すのが捕手。あらゆるプレーに備える“扇の要”の意識も多岐にわたることは、構えからも垣間見える。ただし、大前提は投手のボールを受けること。ヤクルト・中村悠平は「しっかりと大きく、投手にミットの面を見せること」を意識し、投手に「ここだぞ!」と強くメッセージを送るためにも、ミットは大きく開く。

 広島會澤翼も“ピッチャーファースト”を心掛け「なるべく投げやすいように構えるのはキャッチャーの仕事」と言うように・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

HOT TOPICS

HOT TOPICS

球界の気になる動きを週刊ベースボール編集部がピックアップ。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング