
高木はドラフト外入団からはい上がった苦労人でもあった
田口の肩甲骨
まず、最近、ちょっと見かけることが増えた投手のフォームについて話してみましょう。
じゃあ、まず立って普通にシャドーピッチングをしてください。う〜ん、バランス悪いな、ピッチャーやったことないでしょ(笑)。体を振るんじゃなく、最後は腕がひゅっと……。まあ、いいでしょ。写真を使うわけじゃないから(苦笑)。
では、次に利き手をリラックスした状態で天井に向かって上げて、そこから腕を振ってみてください。どうです? 少し軽くなったでしょ。では、次は上げた腕の手首を前に曲げてください。これもリラックスして曲げ、そこから降ろして振ってください。さらに肩が軽く感じ、きれいに振れるはずです。
最初は昔、
巨人にいた杉内(
杉内俊哉)からですかね。僕は整体を勉強したことで、こういう腕を上げる効果とかが理屈として分かってきたんですが、彼らはどんなきっかけで始めたんでしょうね。今度、調べておいてください。
何で、こんな話から始めたかと言うと、リーグ優勝を決めたとき、
ヤクルトの田口(
田口麗斗)のお客さんをあおる体操みたいなものを見たからです。ファンからも仲間からも愛されてますね、彼は。ほんと巨人からヤクルトに行ってよかったんじゃないですか。
ヤクルト3年目の今年も少し太ったようですが、あれを見ていたら・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン