パドレスに移籍して2年目。大型補強の一人として加入。今季はその力を最大限に発揮した。ナ・リーグ西地区2位もポストシーズンでは強敵・ドジャースを破り、24年ぶりにナ・リーグ優勝決定シリーズに進出。エースとして、常にベストの投球を模索しながら、新しい自分を見つけ出していった1年だった。 写真=Getty Images 文責=メジャーリーグ編集部 【2022年投手成績】30試合16勝8敗0S0H、194.2回197奪三振67失点67自責点、防御率3.10 
自己最多タイの16勝8敗の好成績を残した
メジャー11年目のベテラン投手ながら、自身では2013年の209回2/3に次ぐ今季194回2/3のイニング数を投げた。いまだに衰え知らず。さらに研究熱心さは、ほかのメジャー選手たちよりも上をいくのだから、手が付けられない試合も出てくる。
「今は細かい球種も増えて、コントロールも良くなっていろんなピッチングができる。三振が多かったら気持ちいいは気持ちいいけど、6回、7回をしっかり投げ切ることのほうが楽しい」
技術習得に熱心なのはもちろん周知の事実だが、年齢を重ねるたびに強くなっている。今季は現地時間9月2日に、日米通算3000奪三振の記録を達成。先述のコメントは三振の魅力について聞かれたときの答えだ。90マイル後半のフォーシームと、いくつあるか分からない変化球を駆使して、今季197の三振を奪った。ただそれ以上に・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン