週刊ベースボールONLINE

球団レポート

【全国のドラ党に捧げる特別企画】よみがえれ! 強竜打線

 

もはやドラゴンズと言えば、すっかり貧打線のイメージが定着している。実際にそうだから返す言葉もないが、かつては打線が売りのチームでもあったのだ。今こそ思い出そう。打って打って打ちまくっていた、あの日々、あの打線を……。
文=牧野正(中日担当)
※選手名は当時&敬称略。年齢は満年齢。監督の欄はチーム打撃成績で[]内数字はリーグ順位。率は打率、安は安打、本は本塁打、点は打点、得は得点


 中日ファンは名古屋を中心に全国にどれだけいるのだろう。そして今はどれだけフラストレーションをためているのだろう。いや、今だけではない。ここ数年、ずっとつらいのだ。優勝どころかクライマックスシリーズもはるか遠く、中日ファンは泣いている。そしてこう思っているに違いない。

「昔はもっと打っとったがや……」

 そうなのだ。かつての本拠地は古く狭く汚いナゴヤ球場ではあったが、打って打って打ちまくり、どのチームからも「強竜打線」と恐れられていたのだ。1点や2点のビハインドなどすぐに取り返し、逆転されてもまた逆転とスリリングな展開の連続だった。いつからこんなに打てなくなってしまったのだろう……。

 というわけで今回は、染み付いてしまった「中日=貧打線」のイメージを払しょくすべく、かつて猛威を振るった懐かしの強竜打線を紹介しよう。中日ファンの中でも打ちまくっていたころを知らないヤング世代(死語)、そして何よりも当時を知る40〜50代の熱血ドラキチに捧げる特別企画。これを読んで今の打てない勝てないフラストレーションを吹き飛ばせ! (さらにたまる可能性もあり)

<1974年>新助っ人マーチンを軸にいぶし銀そろう


70勝49敗11分(優勝)

【一番】(二)高木守道 右右/33歳/率.276/126安/15本/47点
【二番】(中)谷木恭平 左左/29歳/率.274/52安/2本/14点
【三番】(左)井上弘昭 右右/30歳/率.290/126安/18本/58点
【四番】(右)マーチン・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

HOT TOPICS

HOT TOPICS

球界の気になる動きを週刊ベースボール編集部がピックアップ。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング