週刊ベースボールONLINE


野球専門誌が野球を載せない時代。「野球界」はほとんど「相撲界」でこれが戦前最後の同誌のプロ野球グラビアページ

 

文=大内隆雄



 小社は来年、創業70周年を迎え、「週ベ」も58年の創刊から58周年となる。まあ、長い年月ではある。「週ベ」の姉妹誌である隔月刊の「ベースボールマガジン」は、創業の46年発行だから、こちらも70周年となる。

 この「ベースボールマガジン」の“父親”に当たるのが、戦前、何誌かあった野球専門誌中の雄であった月刊の「野球界」(博文館内野球界社発行)である。プロ野球スタートの36年までは、東京六大学野球と中等野球(現在の高校野球)が中心だったが、プロ野球が始まったら、かなりのページを割くようになり、グラビアページにも沢村栄治スタルヒン川上哲治景浦将若林忠志西村幸生ら、巨人阪神のスター選手を中心に多くの選手が登場した。

 しかし、5年後の41年には太平洋戦争が始まり「敵性スポーツ」の野球はどんどん誌面のスミに追いやられ、「野球界」の誌面のほとんどは大相撲の記事と写真で埋められてしまった。これではまるで「相撲界」。

 それでも六大学は、42年の12月1日号までグラビアページがあったが、プロ野球は、同年10月15日号を最後にグラビアページから消えた。本文記事では、プロ野球ものは細々と続いたが……。

 今週の写真が、その「最後のプロ野球グラビア」。9月24日の巨人-大洋11回戦と南海-名古屋11回戦(ともに後楽園球場)で4ページ。これは1ページ目の巨人勢。練習のためグラウンドにいままさに散ろうとする1枚。左端がこの試合先発のスタルヒン。手前が中島治康(永沢富士雄かもしれない)。中島は2回に大洋の先発・三富恒雄から左中間に大本塁打している。試合は6対5で大洋の勝利。大洋の野口二郎はリリーフで29勝目をマーク。この年40勝で最多勝に輝く。

 プロ野球はこの年各チーム105試合を挙行、翌43年も曲がりなりにも84試合を行っている。それでも、野球専門誌に“無視”され続けるような存在だった。プロ野球は44年、35試合しか戦えず、そのまま休止。桧舞台の後楽園球場も、戦争末期には東部軍の高射砲陣地となり、グラウンドはジャガイモや、カボチャ畑となった。現役諸君は、この歴史を忘れてはいけない。
おんりい・いえすたでい

おんりい・いえすたでい

過去の写真から野球の歴史を振り返る読み物。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング