週刊ベースボールONLINE

よく分かる!ルール教室 / 元日本野球規則委員 千葉功

三塁線のゴロが前進守備の三塁手を通過、この打球が三塁走者に当たり、打球は転々。この場合の処置はどうなる?

 

同点の9回裏、一死三塁という状況です。守備側は前進守備をとりました。このとき、打者の当たりは三塁線に飛び、前進守備の三塁手を過ぎてから三塁走者に当たり、打球方向が変わって遊撃手のほうに転がって行きました。この場合の処置はどうなりますか。

 走者が打球に当たればアウトになりますが、この場合は守備側が前進守備をとっており、打球は野手を過ぎてから走者に当たったので、走者はアウトにはなりません。

 規則6.01(a)の(11)には「野手(投手を含む)に触れていないフェアボールが、フェア地域で走者に触れた場合」には、走者アウトと決められていますが、その(B)には、

「1人の内野手(投手を除く)に触れないでその股間または側方を通過したフェアボールに、すぐその後方で触れても、この打球に対して、他のいずれの内野手も守備する機会がない場合には、審判員は走者が打球に触れたという理由でアウトを宣告してはならない」

 とあります。

 しかし、公正を期している野球規則では、この他にもいろいろ取り決めがあります。6.01(a)の(11)(B)には次のような続きがあります。

「しかし、内野手が守備する機会を失った打球(内野手に触れたかどうかを問わない)でも、走者が故意にその打球をけったと審判員が認めれば、その走者は、妨害(インターフェア)をしたという理由でアウトの宣告を受けなければならない」

 規則はあくまで守備側優先で貫かれており、6.01の(11)の【原注1】には、

「打球(フェアボールとファウルボールの区別なく)を処理しようとしている野手の妨げになったと審判員によって認められた走者はそれが故意であったか故意でなかったかの区別なく、アウトになる」

 とあります。
よく分かる!ルール教室

よく分かる!ルール教室

元日本野球規則委員・千葉功による野球ルールコラム。

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング