週刊ベースボールONLINE

よく分かる!ルール教室 / 元日本野球規則委員 千葉功

無死走者二塁で打席の打者はバントの構え。遊撃手が二塁走者の視界をさえぎるように前に立ったが遊撃手の行為は走塁妨害には当たらない?

 

無死走者二塁の場面で打席の打者はバントの構えです。このとき、前めに守っていた遊撃手が、意図的に二塁走者の前に立ち、視界をさえぎっています。ホームも、投手も見えづらくなった二塁走者は、遊撃手の行為を審判に抗議しましたが、審判はこれを受け入れようとはしません。遊撃手の行為は走塁妨害には当たらないのでしょうか。

 スポーツマンシップに反する行為だと思いますが、規則上は走塁妨害には当たりません(これを罰するような規則がありません)。

 仮に遊撃手が打者の視界に入る場所で腕をぐるぐる回して投球を見えづらくしているような行為が確認されれば、これはプレーヤーの禁止事項が定められた野球規則6.04(c)によって禁止されています。

「野手は、打者の目のつくところに位置して、スポーツ精神に反する意図で故意に打者を惑わしてはならない」

 なお、これには併せてペナルティーの規定も記載されており、「審判員は反則者を試合から除き、競技場から退かせる。なお投手がボークをしても無効とする」と、厳しく罰せられることとなりますが、あくまでもこの妨害行為は野手が打者に対してのもので、走者に対して接触を伴わない「問」のような行為は妨害とはなりません。

 ただし、走者の視界をさえぎるように遊撃手は近い位置に立っていますから、仮に遊撃手が走者に触れてしまうようなことがあれば、規則6.01(h)に則り、オブストラクション(走塁妨害)が宣告され、6.01(h)(1)「走塁を妨げられた走者は、オブストラクション発生当時すでに占有していた塁よりも少なくとも1個先の進塁が許される」とあるように、二塁走者は三塁へ進むことが許されます。[文責=編集部]
よく分かる!ルール教室

よく分かる!ルール教室

元日本野球規則委員・千葉功による野球ルールコラム。

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング