週刊ベースボールONLINE

よく分かる!ルール教室 / 元日本野球規則委員 千葉功

飛球を捕球しようとしていた選手を別の選手が邪魔する形となって落球した場合、失策が記録されるのは?

 

失策の記録に関する質問です。内野の上空に高々とフライが上がり、三遊間寄りに移動しながらも遊撃手が余裕を持って捕球体勢に入りました。しかし、三塁手もそのフライをフラフラと追っており、遊撃手が飛球をグラブに収めようとした瞬間、そこに突っ込んだ三塁手のグラブが遊撃手のグラブとぶつかり、ボールがグラウンドにこぼれ落ちました。完全捕球は認められなかった場合、失策は遊撃手につくのでしょうか。それとも、捕球を邪魔するかっこうとなった三塁手に記録されるのでしょうか。

 記録員がどう判断するかですが、質問の内容を見る限り、三塁手に失策が記録されるケースではないでしょうか。

 まず“失策”について触れた野球規則9.12を見てみましょう。「失策の記録は、本条規定により、攻撃側チームを利する行為をした野手に与えられる」とあり、(a)(1)には

「打者の打撃の時間を延ばしたり、アウトになるはずの走者(打者走者含む)を生かしたり、走者に1個以上の進塁を許すようなミスプレイ(たとえばファンブル、落球、悪送球)をした野手に、失策を記録する」とあります。

 この規定のままでは実際に落球をした遊撃手に失策が記録されそうですが、これには続きがあって、【原注3】には「(前略)野手が、他の野手のミスプレイの原因となったときは、失策を記録する。たとえば、他の野手のグラブにぶつかって、ボールを飛び出させた場合である。このような場合、捕球を妨げた野手に失策を記録したときには、妨げられた野手には失策を記録しない」とあります。

 まさに質問と同様で、捕球体勢に入っていた遊撃手の捕球を、三塁手がぶつかることでミスプレーにつながったわけですから、三塁手に失策が記録される、と考えることができると思います。[文責=編集部]
よく分かる!ルール教室

よく分かる!ルール教室

元日本野球規則委員・千葉功による野球ルールコラム。

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング