週刊ベースボールONLINE

伊原春樹コラム

一、三塁でどう攻め、どう守るか。センバツ決勝はこの状況での動きが勝負の明暗を分けた

 

2回裏、一死一、三塁からゲッツー崩れの間に智弁学園高が1点を先制/写真=早浪章弘


 一、三塁で攻撃側、守備側がどうするか。3月31日の選抜決勝戦(甲子園)、智弁学園高対高松商高はその状況での両チームの動きが明暗を分けた。

 1回表、高松商高は先頭の安西翼が二塁打で出塁し、続く荒内俊輔が犠打野選で無死一、三塁と先制のチャンスをつかんだ。両チームともにエースが力を発揮して決勝まで勝ち進んできただけに、1点の重みは誰しもが感じているゲーム。高松商高にとっては是が非でも先制点が欲しい場面で、智弁学園高はダブルプレーシフト。三番・米麦圭造はサードへの強い当たりで三走は動かず。「5-4-3」のゲッツーに終わり、四番も倒れて得点を奪えなかった。

 なぜ、三番の三ゴロで三走・安西がホームへスタートを切らなかったのか。三走が本塁へ突っ込んでいれば、三塁手が捕手へ送球したとしてもランダウンプレーに持ち込める。そこでミスが出て生還できたかもしれないし、三走が粘っている間に一走が三塁へ、打者走者も二塁へ進めたかもしれない。

 今度は0対0のまま迎えた2回裏、智弁学園高の攻撃・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

伊原春樹の野球の真髄

伊原春樹の野球の真髄

座右の銘は野球道。野球評論家として存在感を放つ伊原春樹の連載コラム。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング