週刊ベースボールONLINE

伊原春樹コラム

判定一つでゲームの流れ、選手の人生が変わってしまう。審判にはさらなるレベルアップを望む

 

 今年は審判に対するベンチの不信感が目立つように感じる。微妙な判定が多いのだ。例えば6月19日の中日日本ハム[ナゴヤドーム]では3度、首をかしげたくなる判定が出た。まず3回二死、中島卓也の三ゴロが一塁でセーフと判定。4回一死一塁ではナニータのバットに当たっていないように見えるボールコースをファウルとされ、さらに8回、先頭の亀澤恭平が二ゴロで一塁へヘッドスライディング。セーフのタイミングに見えたが、アウトと判定されてしまった。

 いずれも谷繁元信監督が審判に抗議や説明を求めたが、これらすべてが“誤審”のように思えた。今の時代、テレビ中継でもリプレーを目にすることができる。そういった意味では審判受難の時代とも言えるが、それにしてもおそまつなジャッジとしか言いようがない。

 中日球団はNPBへ意見書を提出。しかし後日、返ってきた回答は「あきらかに間違いでした」ということはなく、「しっかり教育していく」という内容。仕方がない面もあるが、まるでお役所仕事のような答えになっていた・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

伊原春樹の野球の真髄

伊原春樹の野球の真髄

座右の銘は野球道。野球評論家として存在感を放つ伊原春樹の連載コラム。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング