週刊ベースボールONLINE

野村克也の本格野球論

野村克也が語る「監督の仕事」

 

平成においてヤクルト阪神楽天で監督を務めた筆者が通算勝利で1位だった/写真=BBM


『ON』のような愛称でスター選手を盛り上げよう


 いよいよ『令和野球』が始まった。『令和』の2文字にふさわしいのは、どんな野球だろう。相手を敬い、チームのためには自己犠牲を厭わない? まあ「レイ」の字は違うが、「礼儀正しい野球」も望ましい。

 ところが、だ。日本プロ野球界としては困ったことに、盛り上がる材料がない。まず、スーパースターがいないのだ。大谷翔平(エンゼルス)はメジャーに行ってしまった。長らく巨人中心でやってきた日本プロ野球界。今、巨人のスターといえば菅野智之坂本勇人あたりか。だが、いかんせんこれでは弱過ぎる。ONのように、何かキャッチフレーズを作って、盛り上げなければならないのではないか。

 そういえば近年、プロ野球ファンの誰もから愛され、広く認知されるキャッチフレーズを見かけない。昭和の時代に、出尽くしてしまったのかな。

 坂本と四番・岡本和真で『本本(もともと)コンビ』? あるいは『本本(ポンポン)コンビ』か。『もともとコンビ』はなんだか打てなさそうだし、『ポンポンコンビ』ではポンポン、ポップフライを打ち上げる淡白な打線になりそうだ。もっとも、今の巨人の野球そのものが淡白だから、ちょうどいいのか。

 そもそも、一度クビにした人間を呼び戻して監督に据えるなど、巨人といいヤクルトといい、何を考えているのだろう。こんな前例、あったかな。5球団で監督を歴任した三原(三原脩)さんも、クビになった球団で再登板することはなかったはずだ。

 裏を返せば、それだけ人材不足ということ。例えば三原、水原茂鶴岡一人の三大監督のあと、誰が監督になるか。あのころは将来の監督はこの人だろう、と予測ができた。つまり監督の“器”たる人物が、次々あとに控えていたということだ。ところが今は、その“器”を感じさせる人間がほとんどいない。

 何度も言うが巨人、ヤクルトに限らずどの球団も・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

野村克也の本格野球論

野村克也の本格野球論

勝負と人間洞察に長けた名将・野村克也の連載コラム。独自の視点から球界への提言を語る。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング