週刊ベースボールONLINE

野球浪漫2025

広島・塹江敦哉 築き上げたスタイルで「小さな違いが積み重なって大きくなる。ひとつのことがハマれば、次につながる」

 

試合中盤以降にマウンドに現れ、粘りの投球でチームを救う背番号36。10年目の昨季には、新たなフォームでキャリアハイの成績を残した。球威を生かした投球術は、経験と持ち前の思慮深さが育んだもの。これまでの歩みを力に変えてきた左腕が、さらに頼もしさを増していく。
文=坂上俊次(中国放送アナウンサー) 写真=井沢雄一郎、栗山尚久、毛受亮介、BBM


“開幕投手”抜てきの理由


 スタイルを持つ性格である。例えば、コーヒーだ。キャンプ地には、ミルやドリッパーを持ち込み、豆にもこだわりを見せる。

「ブレンドもいいですが、今はペルーのコーヒーですね。コク・酸味・苦味、バランスが良いですね」

 例えば、栄養面だ。

「発酵食品を取るように心掛けています。納豆やキムチ。それに、姉が勤める会社がマイ・フローラ(植物乳酸菌飲料)を販売していて、これも愛飲しています。腸活ですね」

 話題が豊富で、反応が速い。だから、11年目を迎えた塹江敦哉の取材に、興味が尽きることはない。

 2025年、春季キャンプ、新井貴浩監督は、開幕投手に塹江の名前を挙げ続けた。大瀬良大地床田寛樹森下暢仁。実績組の争いに報道陣は敏感になっていた。そこに、塹江だ。20年以降、先発登板はない。新井監督はユーモアで取材陣を煙に巻き、さらなる話題を提供した。

 2月25日、新井監督は、森下が開幕投手であることを明言した。

「もちろん、塹江にはお詫びを入れました。『すまん、気が変わった。森下でいく』と。そう言ったら、がっくりしていました」

 一方、塹江の切り返しもさえている。

「親を招待しようと思っていたのに……」

 開幕投手候補たちを過敏にさせない。報道陣に話題は提供したいが、オープンにできるタイミングではない。「開幕投手、塹江」は、チームに携わるすべての人をハッピーにする最適解だった。

 しかし、なぜ塹江だったのか? 後日、指揮官は明かす。

「彼は頭が良く、状況を理解してくれる選手です。それをしっかり表現できます。いわゆる『言葉のプロレス』ができる選手だと思っていました」

 当事者の本人も、真面目に振り返る。

「もともと、言葉やボキャブラリーに興味はあるタイプです。野球選手の外に向けての発言はあんばいが難しいです。直接話すわけではありませんが、ここまでは大丈夫、ここはダメ。ボーダーラインを監督と合わせるよう、気を付けていました」

 昨シーズンはキャリアハイの53試合に登板を果たし・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

野球浪漫

野球浪漫

苦悩しながらもプロ野球選手としてファンの期待に応え、ひたむきにプレーする選手に焦点を当てた読み物。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング