週刊ベースボールONLINE

岡田彰布コラム

打線といえばやはり1985年。オレが五番を打った猛虎打線やな。打線を作るときの軸はやはり四番!ここが決まればラクな戦いができる

 

1985年の猛虎打線のキーは二番、六番打者やったわ


オレは監督時代に打線を決めるときは四番を軸にした。写真は金本知憲[現監督]


「五番 セカンド 岡田」

 懐かしい響きだ。バッティングや打線のことを語るとき、いつも、この当時のことが思い出される。そうです、1985年、阪神が日本一になったシーズンのことです。

 とにかくあの年の打線は強烈やった。一番が真弓(明信)さんで二番には弘田(澄)さん、北村(照文)さん、吉竹(春樹)が起用され、三番・バース、四番・掛布(雅之二軍監督)さん、五番がオレで、そのあとを六番・佐野(仙好)さん、七番・平田(勝男)、八番・木戸(克彦)と続いた。

 まあ甲子園のバックスクリーン3連発が代名詞になっているように、クリーンアップはホンマ、よう打ったよな。3人とも打点が100を超えた。こんな例はそうないと思うよ。ただし1年間、3人が3人ともそろって好調だった……なんてことはない。いや、ありえないわけよ。そういうときこそ、助け合い、カバーし合う。それができたクリーンアップやったと思うよね・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

岡田彰布のそらそうよ

岡田彰布のそらそうよ

選手・監督してプロ野球で大きな輝きを放った岡田彰布の連載コラム。岡田節がプロ野球界に炸裂。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング