週刊ベースボールONLINE

岡田彰布コラム

岡田彰布コラム「熱くなる夏がやってきた。大阪桐蔭高の牙城は崩されるか。セのヤクルトは苦境を乗り越えよ。簡単に優勝はできないのは当然のこと」

 

コロナ禍で高津監督までも感染してしまったヤクルトは、とにかく先発陣が踏ん張って、抑えのマクガフにつなぐという形で踏ん張るしかないよな[写真=高原由佳]


大阪桐蔭高は体つきが違う個々のポテンシャルがすごい


 今年の夏は「熱く」なる! そう期待している。そうだ、真夏は球児の季節なのだ。あこがれの甲子園を目指し、地方大会がスタート。コロナ禍で、再び感染拡大傾向にあるけど、必ず甲子園は満員のファンで迎えてくれるはず。すべての球児よ、力を出し尽くし、燃える夏を楽しんでくれ!

 自分の高校時代、大阪玉造の自宅から北陽高(現関大北陽)に通っていた。当時の大阪の野球勢力図は私学7強、8強時代と呼ばれ、まさに群雄割拠。どこが頂点に立っても不思議でない状況やった。

 思い出すのはPL学園高、明星高、興国高、浪商高、近大付高、大鉄高、そして北陽高。これらが常に大阪をリードしていた。オレは3年間で1度だけ甲子園に出場している。1年の夏、決勝の相手はPL学園高やった。当時のPL学園高は、圧倒的力を持つ。オレらのひとつ世代が違う木戸(木戸克彦)、西田(西田真二)の時代からPLの1強時代になった。それでも決勝で戦った相手は、のちに二番手、三番手の投手がプロ入りするのだから、いかに力があったか分かってもらえると思う。そこに北陽高は勝ったわけよ。1年でいきなり甲子園よ。こりゃセンバツも含めて5回甲子園に行けると思ったけど、そんな簡単なものではなく、結局はこの1度のみ。

 2年の夏は3回戦で負け、3年時にはついに決勝まで行った。相手は興国高。そこで負けた。悔しかったが、高校生活がこれで終わった……というやり切った感があったことを覚えている。

 1度でも甲子園に進めたのだから、やはり恵まれた高校生活やったけど・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

岡田彰布のそらそうよ

岡田彰布のそらそうよ

選手・監督してプロ野球で大きな輝きを放った岡田彰布の連載コラム。岡田節がプロ野球界に炸裂。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング