週刊ベースボールONLINE

岡田彰布コラム

岡田彰布コラム「交流戦を見てパで感じたのは西武の一番・西川はホンマいい打者 でも、日本ハムの戦力が充実してる 新庄監督の采配が後半戦見ものよね」

 

ホンマに知らんかったわ、西川という打者を。申し訳ない。西武はいい一番打者を育てたよ。今後が楽しみよ[写真=BBM]


パの指名打者の質は変わった 中距離打者が多くなった印象


 戦前の予想は大外れに終わった。それは交流戦のことで、始まる前にこのコラムにオレは書いた。「今年はセ・リーグが勝つ。それも大差をつけて……というのも十分にある」と。それなりに自信のある見立てやったけど、結果はまったくの逆。パ・リーグの圧勝で終了した。

 事前予想の根拠として挙げたのが、パ・リーグは以前のような超パワフルなバッターが極端に減り、打撃が小粒になったこと。そして投手陣も力で圧倒するようなピッチャーが少なくなった。そんな印象を持っていたからだ。

 スタートはセ・リーグが優位に進めていた。予想どおりと感じていたが、風向きが変わったのは対戦が2週目に入ってから。パ・リーグの本拠地でのゲームになってからやったな。パの本拠地ということは投手が打席に立たない。そこに指名打者が名を連ねるわけで、この戦いに慣れているか、不慣れか……で大きな差が出たのよ。

 パにはDH用の打者がしっかりと存在する。これはレギュラーシーズンで慣れているからまったく違和感はない。対してセ・リーグだが・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

岡田彰布のそらそうよ

岡田彰布のそらそうよ

選手・監督してプロ野球で大きな輝きを放った岡田彰布の連載コラム。岡田節がプロ野球界に炸裂。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング