週刊ベースボールONLINE

飛び出せ! ファーム一番星 希望を胸に築くBIGな未来

中日・津田啓史インタビュー 2年目のチャレンジ「すべてにおいて信頼されるプレーヤーになりたい。結果を出してアピールするしかないと思っています」

 

ルーキーイヤーだった昨年の春季キャンプでは軽快な動きを見せ、二遊間争いの中で首脳陣からも高い評価を受けていたものの、右肩痛から途中離脱。そこから歯車が狂ってしまった感は否めない。攻守走とすべてで勝負できるオールラウンドプレーヤー。不完全燃焼に終わった1年目を経て、2年目の今年に勝負をかける。
取材・構成=牧野正 写真=BBM

中日津田啓史[内野手/2年目/23歳]


 トリプルスリーを狙える逸材として、三菱重工Eastからドラフト2位で中日に入団したのは2023年秋のドラフトだった。全体でも13番目の指名となる高評価。チームの課題でもあった二遊間争いに名乗りを上げ、初めての春季キャンプでは初日から存在感を発揮したが、右肩痛を発症して“勢い”が止まった。気持ちの切り替えができずにもがき苦しむ日々だったが、2年目の今季は一転、元気なプレーを見せている。

──ファームが開幕して2カ月ほどが経ちましたが、ここまでの成績についてはどう思っていますか。

津田 昨年に比べると(プロの水に)慣れてきたというのとは、ちょっと違うんですけど、手応えを感じている部分はあります。自分でも成長できているという実感はありますので、今年こそ何とかという思いでやっています。

──手応えというのは、どういった部分ですか。

津田 すべてです。打撃もそうですし、守備も走塁も、昨年よりは良くなっていると思います。打撃では長打が増えてきましたし、守備でも複数ポジションを守れるようになりましたから。ただ、成績というか結果を見ると、そこに結びついていないという部分もありますので、そこが結びつくと一番いいんですけど。だから結果を出していきたいですね。

──2年目の今季は、主にどこに重点を置いて取り組んでいますか。

津田 特にここを伸ばしたいというよりは、攻守走とすべてにおいてレベルアップしたいという気持ちが強いです。自分はそういう選手というか、自分の幅を広げる、持っている器を少しでも大きくしたいです。

──ルーキーイヤーの昨年は悔しい1年だったと思いますが、どのように受け止めていますか。

津田 プロに入って初めてのキャンプで途中でケガをして離脱してしまって……、そこから全然思うようにいかなかったです。復帰してもなかなかうまくいかず、後半になってからようやく少しずつ結果を出せるようになってきましたけど、全体的に自分のプレーができなかった。悔しい気持ちしかないですね。技術的なことよりも気持ちの部分、そこがうまくいきませんでした。

──やはりキャンプ途中の故障が大きく影響しましたか。

津田 自分の中ではもう少し早いタイミングで復帰できると思ったんですが、思ったより時間がかかりました。試合には出ていたんですが、なかなかうまくいかず・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

輝け!未来のスターたち

輝け!未来のスターたち

1軍での活躍を目標に2軍で力を蓄える若手選手を紹介する連載企画。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング