週刊ベースボールONLINE

デーブ大久保 さあ、話しましょう!

デーブ大久保コラム「走塁の難しさが交流戦の中でありました。まずは4つのサインを説明します」

 

6月20日の楽天戦、8回裏無死一、三塁で三塁走者の木浪が、高いバウンドに反応できず、1点が奪えませんでした。今回はこのプレーについて説明します/写真=BBM


 交流戦も終わり、シーズンが再開しました。しかし、その前に交流戦で起きた走塁について、2週にわたってお話をしたいと思います。

 その走塁とは6月20日の阪神対楽天(甲子園)の8回裏の阪神の攻撃です。無死一、三塁。阪神が1点を追いかけている場面です。三塁走者はルーキーの木浪(木浪聖也)。バッターは同じくルーキーの近本(近本光司)でした。その近本の打った打球がホームベース上で跳ね、大きなバウンドで三塁ゴロになりました。

 この打球に対し、木浪は打球を目で追いかけるだけで、スタートは切らずにストップ。1点を奪えませんした。この走塁に対し阪神の矢野(矢野耀大)監督は残念そうな表情を見せ、走者の木浪は江越(江越大賀)と交代となり、ベンチで矢野監督から何やら注意を受けました。このプレーに対し、私なりの意見があるのです。

 その前に、こういうときの三塁走者へのスタートのサインはいくつあるか皆さんお分かりですか・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

デーブ大久保の「さあ、話しましょう!」

デーブ大久保の「さあ、話しましょう!」

元楽天監督、現解説者の「デーブ」こと大久保博元氏の連載コラム。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング