週刊ベースボールONLINE

巨人監督事件史その2

3度辞表を書いた男・藤本定義監督

 

プロ野球草創期の名将・藤本(左は水原茂


 まず、戦前の混乱期を一気に振り返ろう。

 初代監督ではないが、1936年公式戦スタートから指揮を執ったのが藤本定義だ。早大の名投手として鳴らした男で、35年、東京鉄道管理局大宮の監督時代に巨人と対戦して2勝1敗と勝ち越した手腕を見込まれ、巨人監督に就任。第1期黄金時代を築き上げた。のち阪神監督として62、64年に優勝を飾った際は、したたかな采配から「狸」とも言われたが、当時の藤本は超短気で「土佐犬」の異名を取ったほどだ。球団フロントとも何度も衝突し、2度辞表を出したが、いずれも慰留され、42年オフ、3度目でやっと「辞めることができた」(藤本)。

 前回触れた2度の監督途中交代は戦争ゆえでもあった。藤本監督の後、選手兼任で指揮を執ったのは史上初の三冠王・中島治康だが、同年限りで兵役へ。その後をやはり選手兼任で、のち完全試合第1号となる藤本英雄が就任。終戦後再開したチームでも指揮を執ったが、中島の復帰で一選手に戻っている。藤本は、この交代劇への不満に加え、契約面で球団ともめており、同年限りで巨人を退団し、当時発足した国民リーグへの移籍を決めたが、日本野球連盟の反対もあって中日にあらためて移籍した(のち巨人復帰)。

 その中島は47年、成績不振が続く中、29試合で退任し、こちらも一選手に戻った。ただ、その後で指揮を執った三原脩は中島を気遣い、同年は「助監督・技術顧問」の肩書のままで、翌48年から正式な監督となっている。中島の心境は分からないが、その後、大洋に移籍。51年にはまたも兼任監督となったが、またも47試合で退任し、そのまま退団。引退後、読売新聞の記者になったが「プロに嫌気がさした」とアマチュアの記事ばかり書き、プロの取材はいっさいしなかったという。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング